ブログの閲覧ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/96a09b273bf69fb458c96b99b0227607.jpg?1670929224)
学級会の仕方について学びます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/41dc706d6abb7244becb48c38cebe9cd.jpg?1670929306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/da5fb10bf0404e7024dc7b214a5294b4.jpg?1670929224)
「どの係をする?」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/52f94b57aa3b1bd4345702576ac15945.jpg?1670929480)
司会団ががんばって進行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/dc043dc3c5da1e1c7be834c900522313.jpg?1670929480)
自分の担当するところを一生懸命発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/fd2f6b9f9c57aa0c30d641fcf5a31fea.jpg?1670929480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/fe8997a6321a40aa6bc12eec04422790.jpg?1670929480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/f1d9985abf54efda85d7e34cd2b93a30.jpg?1670929747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/37126ec6dfef807b3312187df1a9aa7e.jpg?1670929747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/cbda4f99e3b01594c2ebc995c8897f2e.jpg?1670929747)
今日、1年2組、3組の学級会を参観しました。
まず、1年3組。
初めに、みんなで頑張るぞ!「オー」の掛け声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/96a09b273bf69fb458c96b99b0227607.jpg?1670929224)
学級会の仕方について学びます。
先生がアンケートをとって発表の仕方をシナリオにして
全員発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/41dc706d6abb7244becb48c38cebe9cd.jpg?1670929306)
2学期がんばった会で何をやるか話し合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/da5fb10bf0404e7024dc7b214a5294b4.jpg?1670929224)
「どの係をする?」
お友だちと話します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/f955fff433689825d28ad48cb94c086f.jpg?1670929224)
決まったことを確認して、ふり返りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/23644effaed4c6e151100c2ea3c124b2.jpg?1670929224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f4/f955fff433689825d28ad48cb94c086f.jpg?1670929224)
決まったことを確認して、ふり返りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/23644effaed4c6e151100c2ea3c124b2.jpg?1670929224)
次に1年2組。
ニコニコ会議は7回目。
こちらも「二学期がんばったね会」についてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/52f94b57aa3b1bd4345702576ac15945.jpg?1670929480)
司会団ががんばって進行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/dc043dc3c5da1e1c7be834c900522313.jpg?1670929480)
自分の担当するところを一生懸命発表します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/fd2f6b9f9c57aa0c30d641fcf5a31fea.jpg?1670929480)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/fe8997a6321a40aa6bc12eec04422790.jpg?1670929480)
それぞれの学級で学級会の進め方について学びました。
「お友だちのお話をしっかり聴くこと」
「みんなで考えること」
これからも、話し合うことの大切さを学んでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/f1d9985abf54efda85d7e34cd2b93a30.jpg?1670929747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/37126ec6dfef807b3312187df1a9aa7e.jpg?1670929747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/cbda4f99e3b01594c2ebc995c8897f2e.jpg?1670929747)
掲示も相手を思いやることの大切さが溢れてました。