読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

苗植え

2021-04-26 | 2学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

今日は晴天の中、2年生が畑にピーマンの苗を植え付けました。
たくさん実るといいね。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2021-04-23 | 日々の記録
ブログの閲覧ありがとうございます。

今日も台風の影響で外は荒れ模様ですが、子ども達は一生懸命学んでいます。

2年生 
日記の書き方を学んでいます。
「カッコの下には何も書かない」のお約束を復唱し、書き方のお勉強をしています。



3年生
絵の具セットの使い方
先生が丁寧に使い方を指導し、虹の色つけに挑戦しています。







高学年の廊下には「パタパタ部首」が掲示されていました。
部首名をめくって覚えます。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 NIE

2021-04-23 | 6学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

6年生は今年度もNIEに取り組んでいます。
新聞から自分の気になる記事を選び、4W「いつ、どこで、誰が、何をした」を抜き出し感想を書きます。
それぞれ選ぶ記事も個性があり、面白いですね。




気になる記事を探します。

記事が見つかると、マーカーで囲みます。


ワークシートに貼り付け、感想などを書き込みます。
保護者の皆様もコメント記入のご協力よろしくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室

2021-04-22 | 1学年
ブログの閲覧ありがとうございます。

今日は、1年生を対象に「交通安全教室」が行われました。
まず、動画にて横断の仕方を学んだあと、ミニ横断歩道を実際に横断しました。
「横断歩道では一歩下がって待つ」
「右手を上げて、右左右見て安全確認」
「車が止まったのを確認して手を上げて横断」
「横断中も車の確認」
「点滅したら急足で」
と指導を受けながら4人ペアで練習しました。
全国でも1年生が交通事故に遭うのが多く、6年生の3倍近くの事故があります。
また、5月が件数が多いようです。
ご家庭でも横断の仕方についてもう一度話し合ってくださいね。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学路安全マップ等について

2021-04-22 | 校長室より
ブログの閲覧ありがとうございます。

本校では「通学路安全マップ」「よい子の生活」「よく分かる!古堅南小学校」を作成し、末子に配布しております。
どうぞご活用下さい。

(PDF版)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする