

ダイエットがうまくいかない人がやりがちなことって
「食べ物は残さず全部食べる」
「口が寂しくてちょこちょこ食べている」
などではないでしょうか、、、当てはまりません?
確かに食べ物を残さない事は良いことです!
ですが、その積み重ねを考えると・・・😱
お腹は空いてないのに、口が寂しいから食べてしまってる事太る原因に😢
脳は満腹に感じるまでに時間がかかるんです!
だから腹8分目で食事を終わらしておくことが
ダイエット成功するためにも大切なポイントです☆
お腹いっぱい食べたらダメ🙅
脳をダイエット脳にすることが大切♡
きちんとした食事で栄養を摂れば、まず口が寂しいことはなくなります。
痩せる脳にしていきましょう♪
奈良のトレーニング・ダイエットジム ECLALE(エクラル)
↓↓↓
便秘解消・美腸にするためには朝の過ごし方がすっごく大切なんです😉
便秘になりやすい人の習慣
★朝ごはんを食べない
★朝はコーヒーとヨーグルト
★朝はトイレに行かないor行く時間がない
いかがですか?当てはまる所はありませんか?
朝の習慣として、、、
①朝ごはんを食べよう!!
朝は腸が1番動きます!
身体のリズムとして、、、
朝は排出
昼は消化
夜は吸収
となっています
だから、朝ごはんを抜く習慣はNG🙅
便秘になる原因です。
②大蠕動タイムを逃さない!!
朝食後30分が大切。
大蠕動が収縮運動を起こします!
特に朝に起こります。
食べてから20~30分くらいで起こるんです!
朝食後30分の過ごし方が大切!!!
③トイレはゆっくり!リラックス!
朝は忙しいけど、トイレにいかない習慣や
我慢することで直腸が麻痺して排便出来なくなる。
この3つを習慣つけていくといいです☆
脱便秘出来るように朝の習慣を見直しましょう☺
こんにちわ!!
季節の変わり目には必ず【旬の食材】などのフレーズをよく聞きますよね!
旬の食材=野菜、果実が最も美味しい時期って思ってる方が
多くいると思いますがは【旬の食材】はそれだけではないんです!!
旬の食材は食べ物が美味しい時期以外という事以外に・・・
▶栄養価が一年を通じて一番高い
▶収穫時期にもなる為、安価で買える
というメリットがあります!!
普段何気なく食べている野菜を季節のものに変えてみるなどして
工夫していくと楽しくなりますよね♪
旬な食材を積極的に取り入れて
毎日の食生活を大切にしていきましょう☆
こんにちは!
8月に入り梅雨も明け、すっかり夏ですね!!
こんな暑~い日に美味しい飲み物といえば・・
お酒ですよね🍻
特に冷たいビールは絶品・・・♡
ちょっと待って!!
美味しいビールを沢山飲んだ代償、来ていませんか??😨
エクラルのクライアント様もお酒が大好きな方、お仕事の付き合いで飲み会が多い方
いらっしゃいます!
そこで!ダイエット中のお酒の飲み方をお伝えしていきます♪
飲んでも怖くないオススメのお酒
‣焼酎
‣ハイボール
‣ブランデー
‣ウイスキー
‣ラム酒
‣ジン
これらのお酒は糖質ゼロ!!👍
ちなみに…
ビール350gに対して10.9g
日本酒1合180gに対して8.8g
梅酒30gに対して6.2g
の糖質があります!
※酎ハイやカクテルも糖質高です。
じゃあワインは??
赤ワイン100gに対して1.5g
白ワイン100gに対して2g
白ワインは甘口なども多いので飲みすぎには注意しましょう!
ロゼなども甘めですので今日気を付けましょう!
そしてアルコール度数にも注意!!
大量にアルコールが体内に入ると肝臓はその解読作業に労力を費やします。
そうすると、他の栄養をエネルギーに分解するところまで手が回らなくなるので
代謝機能が落ちて脂肪を蓄えてしまう結果に…
健康のためにも飲みすぎは控えていきたいですねっ!
蒸留酒は糖質ゼロ♡
オススメです!
アルコール度数が高いので、もちろん気を付けて飲んでほしいです。
ロックは控えて(;^ω^)水割りや炭酸割りがいいですね☆
代謝を下げたくないのでお湯割りなどもオススメしています!
そして!
お酒を飲む前に食べる
ついつい飲みながらおつまみを・・・
ポテトや唐揚げなど味の濃いものを食べてしまう。
そうするとお酒が進んでしまいます。
これぞ負の連鎖の始まり😲
しかもいきなり食べる飲む!をしてしまうと血糖値が爆発💣
なので、飲み会の前には軽食を済ませてからお酒を摂取しましょう!
ダイエット中は自分との戦いです!!
ですが仲間はたくさんいます☻
一緒に頑張りましょうね♪