ダイエットジム
パーソナルトレーニング
エクラル
おはようございます!
もーりーです(*^-^*)
いつもブログに足をお運びくださり、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
前回、前々回と‟枝豆のお話し”をお届けしましたが、
本日はおまけとしまして、 ‟枝豆の美味しい茹で方のお話” をお届けさせていただきます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/c1b781a95185012ee27ff1e8c3860da1.jpg)
枝豆なんてお塩を入れた熱湯で、さっと数分茹でるだけだと思われる方がいるかと思いますが、
ちょっと工夫をし、ひと手間加えるだけで、美味しい枝豆を食べることができるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
それがこちらっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【美味しい枝豆の作り方】(2人分)
1.枝から外した枝豆(250g)と塩(40g・塩もみ用も含む)を用意。
2.〈さや切り〉
味がしみ込みやすくなるよう、枝豆の両端をハサミで切る。
3.〈塩もみ〉
枝豆を茹でる前に塩(10g)でもむ。
4.水(1L)を沸かし、残りの塩(30g)を加える。
沸騰したところに、3を洗い流さないまま入れる。
5.そのまま3分30秒~5分程茹で、ザルにあける。
*5分以上茹でると、うま味が流出しやすくなるので注意。
6.うちわで手早く冷ます。
*氷水につけると、塩が抜け、水っぽくなるので避ける。
どうでしょうか?意外と簡単ですよね!(^^)!
些細なことですが、いつもと違った味を楽しめるかと思います♪
6月に旬を迎える枝豆。
栄養も美味しさも増しますので、ぜひ召し上がってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
お食事、トレーニングについて、さらに知りたいという方はぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ダイエットジム
パーソナルトレーニング
エクラル へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/7dc07d6a524d5f69cfd9009dd19c77bf.jpg)
奈良のダイエットジム ECLALE(エクラル)
パーソナルトレーニングジム ECLALE(エクラル)のFacebook