今回はプロテインを摂取する
タイミングについてお話します💪🏼
.
おすすめしている
タイミングとしてはトレーニング直後(45分以内)です!
トレーニング直後は
トレーニングにより酷使された
筋肉達が回復と補給を行う為
栄養の吸収率が高いとされています💪🏼
(ホエイプロテインは特に吸収速度がはやいです)
.
それ以外では
朝と就寝前(最低でも40分〜60分前)
をおすすめしています💪🏼
.
.
ただトレーニング直後
以外は基本的に食事からの
たんぱく質を摂取するのが理想的です💪🏼
なのでプロテインはあくまでも
間食として活用していきましょう😊
.
.
【押熊店】奈良市押熊町2365
【高の原店】木津川市相楽台5-8-2
【電話番号】0120-830-125
【営業時間】7:00〜23:00 不定休
✨駐車場/シャワールーム完備✨ .
#奈良#筋肉#パーソナルトレーニング奈良 #完全個室パーソナルジム #ヒップアップ#筋トレ#食事管理#管理栄養士#食べて痩せる#トレーニング女子#筋肉男子#筋肉女子#ボディメイク#減量#下半身太り解消 #下半身ダイエット
こんにちわ❗️
本日はBCAAについてということで
みなさんBCAAってご存知ですか?
おそらく知らない人のが多いじゃないでしょうか🧐?
実際、自分もトレーニングを始めるまでは全く知りませんでした...笑
筋肉をつくるためには、
タンパク質の摂取が欠かせません💪
そのタンパク質は
そのタンパク質は
体の中で「アミノ酸」に分解されます👏
アミノ酸の中でも筋肉の保持や増量にもっとも重要な役割を果たすのが
アミノ酸の中でも筋肉の保持や増量にもっとも重要な役割を果たすのが
「分岐鎖アミノ酸」です❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/10774cc0cf2be9da168ccd40813ed7e3.jpg?1572929598)
BCAAとは、アミノ酸の種類である
バリン
ロイシン
イソロイシンの総称です。
これらのアミノ酸は
これらのアミノ酸は
体の中でつくることができないため
「必須アミノ酸 」とも呼ばれています🙆♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/cecd557a4560d985984896556d260ce4.jpg?1572929729)
BCAAは、筋肉の分解を抑制して、筋肉のエネルギー源となります💪💪💪
自分もトレーニング中
常に摂取するようにしています🙋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/c39447133b73ef0663ec2da67fc510b2.jpg?1572930227)
水に溶かして飲むだけなので
摂取しやすく、味も色々あるので
飲みやすいです😊
BCAAは運動30分前〜運動中に摂取すると
効率よく作用するといわれています👏
是非、みなさんもトレーニングする際は
BCAAを取り入れてみて下さい💪
たいがっちでした🐯
みなさんこんばんは!!!
すぎちゃんです🤗🤗🤗
奈良もやっと秋らしくなってきましたね!
北海道出身の僕的にはまだ夏ですが😂笑笑
本日はスタッフ紹介2人目です😏😏😏✨
どどんっ!!!!!!
エクラルの元気印😆🙌🏻✨
さわこさん🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/55/03650b4f5247eb6dc899daed332118ad.jpg?1572592816)
名前 石川紗和子
ニックネーム さわこ、さわちゃん
誕生日 6月20日
出身地 三重県
血液型 A型
チャームポイント 丸顔
趣味 トレーニング💪🏻
特技 水泳🏊♀️
性格 めんどくさがり屋🤷🏼♀️
今ハマっていること お尻トレーニング
好きな食べ物 はまぐり🐚
嫌いな食べ物 豆
好きなアーティスト
好きな言葉 なんとかなるさ
好きなスポーツ 水泳🏊♀️とバレー
得意料理 チキンソテー🍗
最後に一言 トレーニングはもちろん、管理栄養士として、お客様のお食事面もサポートさせて頂きます😊♬
ニコニコさわこスマイルで😊
みなさんの日々の疲れもどこかへ飛んでいってしまうでしょう🙌🏻✨
まだまだスタッフ紹介続きます🤗
ぜひ個性豊かな
エクラルスタッフと一緒に
理想の自分を手に入れませんか?😄✨
みなさまのお越しをぜひお待ちしております!!
エクラルTwitter🙌🏻
エクラルFacebook🙌🏻
エクラルInstagram🙌🏻
みなさまフォロー宜しくお願い致します🤗✨
こんにちは!
ご覧いただき、ありがとうございます❗️
本日は
“誰でも超簡単に出来るダイエットレシピ”
をご紹介いたします!
本日のメニューは「豚ヒレ肉の照り焼き」
どうして豚ヒレかというと、、、
スーパーで安く売ってたからです😅
しかし!安いだけではありません!
豚肉にはとくに豊富なビタミンB1が含まれています‼️
日本人のビタミンB1推奨量は1.1〜1.4mgなのに対し、
実際の摂取量は平均値で0.8〜0.9mgと不足しています⚠️
ですから、ビタミンB1を充足するのに豚肉はとても良いのです✨
ビタミンB1は体内のエネルギー代謝に関わるので
ダイエット中、トレーニング中には摂取したい栄養素ですね!
では早速レシピをご紹介いたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/ebb47f4b7ff7015aeed17f5bf1491a2a.jpg?1572571932)
【材料】1人分
・豚ヒレ肉(かたまり)・・・150g
・しょうゆ・・・大さじ1
・さとう・・・小さじ1
・みりん・・・小さじ2
・しょうが(すりおろし)・・・10g
【作り方】
①豚ヒレ肉は1口大に切り、塩こしょう、少量の片栗粉をまぶしておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/dd62225201dcacdda26ef4d1ceaa99a2.jpg?1572572180)
②上記の調味料を合わせておく。
③フライパンにごま油を入れ、①を炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/5548bcdd8af33358b2bbe0c6f4b7f87b.jpg?1572572195)
④火が通ったら調味料を入れ、少し火を入れたら完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/9094cdb85c2c2a3e24fe9919cb992018.jpg?1572572207)
超簡単ですよね!照り焼きにしょうが?!と思う方もいらっしゃると思いますが
意外と美味しいです✨
ちなみに栄養成分はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/7cd59d1e253ac58589cfd71d35d1a05c.jpg?1572572325)
ビタミンB1やっぱ多い‼️
とても良いですね😄
付け合わせの野菜、私はレタスしか無かったですが
ベビーリーフなどもオススメです✨
ぜひ皆さんもやってみてくださいね💓