我が家が商売を辞めて主人が
近くの梅林公園に行くようになってもう2年経ちました。
今では先輩?の方たちともすっかり友達になって
筍掘りに行ったり栗拾いに行ったり
このところは渋柿拾い?に行って
リンゴ一つ皮をむいたことがなかった人が
写真のように干し柿づくりを教えてもらってきました。
初めて作った右側のに比べると
(柿についている白っぽいものはカビではなくて新聞紙がくっついたものです)
昨日作った左側のは格段の進歩ですね
お仲間の人達はもう食べちゃったと言うので今朝うちでも食べてみました。
梅干を一回り大きくしたくらいですがとっても甘かったです
ここに集う人たちには暗黙のルールがあるようで
毎日公園をきれいにするとか
花壇に水をやるとか
物(食べ物他いろいろ)は来た人みんなで公平に分け合う
等といったことが自然体で行われているようです
私は主人の居場所ができて本当に良かったと思っています
このところよく柿を頂きます。
これは売っているのみたいに大きくてとっても美味しい柿でした
昨夜もご近所の方から頂きました。
今年は柿のなり年でしょうか?
果物大好きな私にとってはうれしい~秋です