こんにちは 今日は予報通りに私の部屋の温度計が23度です
今朝8時過ぎに 富士山を撮ろうと思って
家から程近くに田んぼの多い所があるので行ってみましたら
時すでに遅くて もやっていて 富士山は全く見えなかったです
まったく風もなくて暖かすぎましたね
昨夜 お隣さんが茨城に行ってお芋ほりをして来たって
大きな「紅はるか」を3本も頂きました
さて何を作りましょ で すぐにクックパッドを開いて
「さつま芋のお団子」を作ってみました
さつま芋1本(500g弱)の皮をむいて1㎝位に切って茹でて水気を切り
その中に砂糖20g 塩1~2g 牛乳大匙2を入れて こねた物を
ピンポン玉くらいの大きさに丸めたら17個出来ました
別に ボールに砂糖20g 薄力粉50g ベーキングパウダー小さじ1/2
をまぜて置いて
丸めたお団子をまぶして それを1個ずつ サッと水にくぐらせて
もう一度 粉にまぶして クッキングペーパーを敷いたお鍋で
10分位 茹でてて出来上がりました
出来上がったところです
熱々のを早速食べてみました
芋ようかんをフワフワにしたみたいで 美味しい~
すぐにお芋をくださったお隣さんに持っていきました
お芋を潰すのを手伝った夫も 美味しいって
クックパッドさんは私の強い味方 本当に有り難いです
いい天気ですね~ 夫は公園のお仲間から電話があって
お昼ご飯を食べたらすぐに出て行って
私一人 静かな家の中で ピアノの宿題をしたり
飽きたら切り絵を切ったり
来週の木曜日に切り絵講座でする「ふくろう」をほとんど切っちゃいました
先生が「公民館の時間内では終わらないから家で切ってきてもいいです」
とおっしゃったので…
やりだすと止まらない私 全部切ってしまってもいいのかなぁ?