こんばんは 今日は朝9時に家を出て
一人で市立病院に行って検査を受けて来ました
息子夫婦は昨日から熱があって
インフルエンザは陽性ではなかったそうですけど
今日は二人で仕事を休んで またお医者さんに行くというので
私は1日がかりの検査なので
夫には今日もデイケアに行ってくれるように頼みこんで
嫌々ながらやっと納得してくれて 行ってくれて助かりました
9時から検査が始まって 私は3番目でした
2番目までスムーズに終わって 私の番になって血圧計と心電図をつけて
1月にカテーテル検査をして下さった先生が
負荷をかける薬を点滴で 検査薬を注射で右腕にして下さって
胸に強い圧迫感と顔にも嫌な熱い感じが表れて
先生が様子を見ながら たぶん薬が回ったところで
専用の機械 RI? の台に乗って撮影が始まりました
両手をあげて約20分との事でしたが そろそろ終わるかな
と思った頃 機械が途中で止まって
技師の方 先生
誰も何とも言ってこなくて
私 しばらくしてようやく技師?の方が来て
「あと3分で終わるのに機械が止まちゃって」
「ごめんなさいねぇ 取り直しですぅー…」と
私「え~~ 最初からですか」
内心これって2倍の放射能を浴びる事になるのに と思っていましたけど
起きてしまった事はどうしようもなくて
これぞ本当に まな板の上の鯉 状態で
とっても嫌な気持ちでひたすら終わるのを待っていました
予定よりも1時間近くも遅れて 専用の病室にうつり
ベットの上で約4時間安静にして
再度 最初とおんなじ機械で約20分撮影をします
今度はスムーズに機械が動いて
時間どうりに終わりやっとホッとしました
検査を受けるだけでも緊張しているのに
思いもかけないアクシデントにみまわれて
家に帰る前にどっと疲れが出てしまいました
家に着いたら5時になってしまったので
昨日買った満州の餃子がさっそく役に立って
昨日 鱈ちり鍋に使った鱈を半分煮ておいたのと
蕪の柚子と甘酢で漬けた お漬物で夕食にしました
夫は餃子があれば喜んで食べるので 楽です