江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

又ソーイングする気になって

2019年02月26日 | 日々の栞

こんにちは 今日は朝ご飯前に又お不動様に

神頼みに行って来ました

今日は国公立大学の2次試験の二日目です

娘の下の子が昨日に続き今日も受験しています

「お不動様どうか落ち着いてできますように…」お願いいたします

ただただ祈るばかりです


早朝の境内はまだ誰もいなくて しんとしていました


白梅が美しいです


今日はお休みのSちゃんから 果物のお裾分けと

しらこばと工房で買ってきたって

パンも半分こしてくれましたよ


朝から神頼みしてきて 

朝食後に歯医者さんに二人で行ってきて

午後からは久しぶりにソーイングに取り掛かりました

自分用の毎日使っているトートバックが

くたびれてきたので新しく作る気になって


Sちゃんは車庫で大好きだという ガーデニングをしています


 昨日 市役所の近くを走っていましたら

私の前の車が 下関ナンバーなので ビックリしました

軽自動車で越谷市まで来た

すごいですね~~