江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「栗駒山」の紅葉が最高!

2020年10月15日 | 日々の栞

 

こんにちは 今日は一人で市立病院の消化器科に行って来ました

 

初診なので9時に行ったんですけど午後2時にやっと終わりました

かかりつけ医のお薦めなので気が進まないけど

胃カメラの検査を受ける事にして

 

ずっと食べられなくて2か月で体重が4キロも減ったので

仕方ないですね

 

でも血液検査の結果も特に変わっていないし 

お腹を押しても痛い所は全くないし

多分ストレスしかないと思いますので

26日に胃カメラの検査を受けてきます

初めてなのでこれが怖い

 

 

 

      

山の会の友人が12~13日と「栗駒山」の紅葉を見に行って来たそうで

美しい写真をたくさん送って下さいました

 

須川温泉の方から登ったそうです

上の写真 お仲間さん達なんで手をあげているのかな

 

私もずいぶん以前に紅葉の最高に美しい時に登ったので

悔いが残っていなくてほんとうに良かったです

 

人生は一度限りなので 何事もチャンスがあった時には

出来る範囲で実行した方が あとあと悔いが残らなくていいですよね

 

お天気がいまいちだったそうですが

草紅葉も ばっちりですね~~

 

 

私が登った時も「栗駒山」の紅葉は

まさに 息をのむ美しさで本当に感動しました

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の国は 四季があって本当に素晴らしいと思います

 

 

 

 

 

 

 

私の知らないお顔の人が一人だけ みたいです

10年前と変わらずにみんな元気に山を続けていて

すごいな~~と思います