こんにちは 今日も晴れです
今朝は市立病院で胃カメラ検査の予約が10時半からでしたので
たまたま午前中にお仕事の予定がなかった
Sちゃんに付き添ってもらって病院に行って来ました
昨日の夕食を6時半ごろに食べて以降 水以外何も食べていないです
10時20分ごろ呼ばれて 始めに紙コップ1杯のちょっと濁っているお薬を
飲んで これはそんなに飲みにくい味ではなかったです
さらに10分くらいしたら スポイドみたいな中に入った
少しドロッとした液体を口に入れられて
うがいするみたいに喉の方においてタイマーが鳴るまで5分待って下さいって…
この薬がまずくって早くタイマーが鳴らないかとばかり思っていました
タイマーが鳴るまでにだんだん麻酔が効いてしびれてきました
タイマーが鳴ったら飲み込めたら飲んで
飲めなかったら吐き出して下さいだって
私は苦しい思いをしたくないので麻酔がよく効くように
一気に飲み込みましたよ
さらに5分位して左肩に麻酔の注射をして
いよいよ先生の所に行って胃カメラ開始です
口にプラスチックみたいなものを加えて
その中をカメラを通したみたいで
喉の所に行った時に先生が「ゴックンとして」っと言われて
つばを飲み込む時のようにしたのですが
今回これが一番痛くて苦しかったですね~
そのあとはカメラが中に入って動いていくのが判って
ひたすら早く終わってほしいという思いばかりでした
全部で30分くらいだったのでしょうか
終わってからも麻酔が効いているので2時間後の12時40分過ぎるまでは
何も食べないで下さいと言われたのですが
家に帰って 午後2時を過ぎてもまだ唾が飲み込みにくくて
食べられる気がしなかったので
お茶碗に半分くらいのおかゆを作ってよく噛んで食べました
今 午後3時半ですけど まだ唾を飲むと痛いです
今日は消化の悪いもの、熱いもの、刺激の強いもの、脂肪分の多いものは
食べないようにとの事です
やっぱり病気の検査は何であれ嫌ですよね~~
やっと検査が終わりましたけど
出来ればもうしたくないですね
2~3日前の夕食に作った
半干しの身欠きニシンと車麩と
じゃがいもの煮物です
新潟出身の誰かさんはニシンを入れた煮物が大好きです