こんにちは 今日もとても暖かくて東京は5月の気温とか
娘の家から5分歩いた所に「妙正寺川」流れています
この川の両側に 私の大好きな「紅枝垂れ桜」があります
ずっと以前に娘の家に遊びに来た時に
たまたま運よく満開で素晴らしい景色に出会いました
それ以来毎年 もう一度お花見をしてみたいと思っていましたが
なかなかチャンスがなくて
娘たちがいうには「最近はあまりきれいではない」って
桜の木が老いてきたのかな~~ と
毎年桜の季節になると今年はどうなのだろう と
いつも気になって心配していました
普段はとても小さな川ですが
桜が散り始めて
花筏で埋め尽くされると本当にうっとりするくらいに美しかったです
まだまだ咲きそうにもない入口近くの木です
ゆっくり20分くらい歩いて行ったら 咲いていました~~(^^♪
紅枝垂れ桜は 花が小さくて色がとても美しい濃いめのピンク色です
とっても うれしかったで~す
いつもスマホでお花をアップで写すと
ピンボケばかりなので 今日はスマホに変える前まで使っていた
デジカメも持って行きました
上の写真はスマホで写したんですけど
皮肉なことにマアマアまともに映っていた~~
遊歩道の一番入り口に早咲きの桜 が 1本だけあって
7分咲き位 咲いていました
これはこれで爽やかな美しさなんですけど…
娘にはまだ一人で外を出歩いてはダメ って
きつく言われているんですけど
今日は皆早くに出かけたので
内緒で40分くらいゆっくりお散歩してきました
久し振りにお日さまにたっぷり当たって
大好きな紅枝垂れ桜も見られて
生きていて良かった~~ と思う事が出来ました