こんにちは 一昨日は人生で初めて眼科に行って来ました
昨日は市立病院で循環器の定期健診があったので
朝早くから娘に車で越谷まで連れて行ってもらいました
順調に行って1時間半かかります
帰りに家に寄っていろいろ必要なものを持ってきました
娘の家に帰って来てから
上の孫が4月からいよいよ新社会人となって
さっそくリモート でお仕事が始まるので
小学校入学位来使っていた机を処分して
仕事に適した机を買ったので娘と部屋の片づけが始まって…
パソコン用に使っていた机を私に使ってと言うので
私の部屋まで模様替えが始まって…
今日は疲れが出てきました
午後1時 数日ぶりに妙正寺川沿いの遊歩道に行って来ました
疲れているので今日は足取りも重いです
入り口にあるソメイヨシノがほぼ満開
とっても大きな木の途中に咲いた花
一番初めに咲いた枝垂桜が満開でした
入り口の小さな手書きの説明文に
枝垂桜は満開になると白くなります
と 書いてありました
私が17日に写真を撮ったころが一番色も濃くて
美しかったみたいですね
枝垂れ桜を見に来ていた地元の女性の方が
「やっぱり今年もきれいじゃないね~」て
私に話しかけられたので
「樹勢が衰えてきたのでしょうか」
と 返しましたら
「手入れが行き届いていないんでしょう」だって
私も多分 娘が結婚した後の20年前くらいでしょうか
素晴らしく美しかった記憶があるので
とっても残念な気がしています
私がレンギョウと持っていた黄色い花
「カロライナジャスミン」とブロ友さんに教えて頂いたお花の下に
今日はピンク色の花が沢山咲いていました
これは菖蒲の花
もう咲いていました
このお花は菖蒲ではなくて「ジャーマンアイリス」だそうです
何でもよくご存じのブロ友さんが教えてくださいました
「タンポポおばさん」と言う名前でブログを書いていらっしゃいます
富士山の素晴らしいお写真と共に
お花の写真もたくさん載せておられます