江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

同じ生地で3種類のポーチ

2018年07月21日 | 工房

こんにちは 今日の越谷も猛暑です

 

      

一昨日と昨日で 孫の学校のバザー用のポーチの試作で2個作って

これは眼鏡ケースとか ペンケースにいいかな

 

3個目も大きさを変えて ファスナーの色も変えて

中のバイヤステープも変えて

 

これで同じ生地で 種類の違ったポーチが3個出来ました

さて娘が今度来た時に なんて言うかな

OK が出た大きさのものを作ります

 

今日は午前中から ドライバー? アッシー君を頼まれて

いろいろアチコチとお買い物のお手伝いをしてきました

お役に立ててとても嬉しいです

 

お昼ご飯をご馳走になってしまって 

なんだか申し訳なかったですけど 美味しくいただきました

 

今朝の我が家の朝食です

さて夕食は何にしようかしら 毎日まいにち3食作るのもね~


猛暑! でも元気です?

2018年07月20日 | 日々の栞

こんにちは 今日も猛暑ですけど 食欲はあるし

一病息災で 元気なので今日も午前中は

パソコン教室に行って来ました

 

      

今日は初めに パソコン教室(NPO法人 越谷アイティ・ネット)の

理事長先生が今月初めにスイスへ写真撮影紀行に行って

写してきてくださった素晴らしい映像を見せていただきました

 

プロの技と素晴らしい気候条件とが相まって

マッターホルンとアイガーの朝焼け他

影アイガー?や 逆さマッターホルン? などなど

ほんとうに素晴らしくて見とれてしまいました

 

今日は先生方も沢山いて下さって

パソコンのさらに便利な機能の使いこなし方を

盛りだくさんにお勉強して

これらの事が すんなりと頭に入ってくれたらブログを書くにも

ずいぶんと楽に早く書けると思うのですが…

 

昨日午後は退屈しのぎに ポーチの試作を一つ

試作だと気合が入っていないので つまむところが曲がってついて

これでは誰にもあげられない

 

昨夜の夕焼けと やく半月のお月さま

 

こんなに暑くては なおさらにご飯の支度が嫌になってしまいますけど

食欲があるし食べないわけにはいかないので

アスパラの肉巻き以外はさっぱりしたものばかりです


「ランチタイム コンサート」へ

2018年07月19日 | 日々の栞

こんにちは 毎日まいにち暑いです

 

      

今日は 越谷市立中央市民会館で定期的の開催されている

「ランチタイム コンサート」を聴きに行って来ました

 市民の為の無料コンサートで 猛暑にもかかわらず

劇場は満員の盛況でした

 

フルートとビオラのデュオ は珍しいそうで 

それぞれに二人ずつ組んでの演奏も交えて

8曲とアンコールを1曲 演奏されて

外の暑さを忘れて とても楽しく心地よい時間を過ごしました

 

夫は今日は夕方までいないので コンサートの帰りに

一人で サイゼリアでランチを食べてきました

 

目的のお店は別にあったのですが 地図を書いて行ったけど

その場所には見当たらなくて 見つからなかった

いつもブログを拝見している方のブログに載っていて

我が家の隣町にあるって 残念でしたけど

今度ゆっくり探してみましょ っと

 

家に帰ってきて さてする事もないし…

またポーチの試作でもしようかな


猛暑!猛暑!で

2018年07月18日 | 日々の栞

こんにちは テレビで東南アジア諸国からの観光客の方々が

自分の国よりも日本の方が暑いって言ってた

地球はどうなっているのかしら?

 

仕事がない私たちは じっと家に籠っていましょっと

でも朝から退屈している私 ソーイングでもしようかな?

で 手持ちの布を出してみたけれど

最近は 作りたい意欲が湧くような布も買いに行っていないし

また元の場所にしまって ピアノの宿題でも…

 

      

昨日も接骨院に行って あとは 

昨日お中元をいただいたお宅にお返しの品を送りに行って

後はずっと家にいてダラダラと過ごしていました

 

夕食はカレーライスと鰹のたたきを作っていただきました

鰹は さっぱりしていて美味しかったです

 

Sちゃんに頼まれて 9個ポーチを作ってあげた方から

「たねや」さんのお菓子をいただいて Sちゃんと半分こして

 

おみかんも頂きました

 

今日のおやつも お中元に頂いた「わらび餅」

冷たく冷やして10時のおやつにいただきました

家に籠って ダラダラしていると

つい食べてしまって 困りましたねぇ


スカートを買って涼しさを

2018年07月17日 | 日々の栞

こんにちは  昨夜のきれいな夕焼けを見て

地震が来ないといいんだけど って思った私

今朝4時過ぎに続けて2回も地震があって

千葉で震度4と3ですって

水戸震度4って あの辺りに地震が起きると 鹿島原発があるので

私は何時もとっても怖くなります

 

      

今日も起きた時から暑くて 越谷も36度の予報で

今日は絶対に家で履くスカートを買ってくると決めて

早速買いに行って来ました

最近はほとんどジーンズとかスラックスの生活なのですが

今年の暑さはとても耐えられなくて

 

濃紺の無地と柄物と2枚買ってきました

早速 はいたらやはりズボンよりはだいぶん涼しく感じて

良かったで~す

こういう形のスカート なんて言いましたっけ

度忘れして思い出せない


越谷も暑い!!

2018年07月16日 | 日々の栞

こんばんは 今夜7時の我が家の前の空です

玄関のガラスの部分が やけに赤いので外に出てみたら

 

この夕焼けも美しいというのか 日中あまりの暑さだったので

夕焼けも異常な暑さと何か関係があるのか なんて思われて

素直に美しいと思えなくて 大地震とか起きなければいいんですけど

 

今日は午前中にピアノ教室があって

練習不足で 当然うまく弾けなくて

 

帰りにそのままお知り合いのお宅へ寄って 

お片付けのお手伝いをしてきました

 

5時に家に帰って すぐに夕食の支度をして

昨日道の駅で買ってきたお野菜を使って

人参はさっと茹でて 明太子とあえて

小松菜としめじは油揚げを入れて煮ました

野菜大好きなので ついつい野菜ばかりの食卓になります

 

これは昨日の夕食です 鮭と鯵の干物が一枚づつ残っていたので焼いて

珍しく長いもを買ったので おかかをのせて 

麺つゆとお醤油を少しずつかけていただきました

きゅうりはヤマキの「割烹 白だし」でショウガとシソを入れて浅漬けに


「庄和 道の駅」へ

2018年07月15日 | 日々の栞

こんにちは 越谷は今日も猛暑です

 

      

今日は朝ご飯を食べてすぐに 

久しぶりに庄和町の「道の駅」に行って来ました

 

20分くらいかかって 早すぎるかな と思いながら

8時半ごろに着いたらもう駐車場に車がいっぱいです

 

ほんとうは 五霞の道の駅に行きたかったんですけど

30分以上かかるので運転する自信がなくて

 

五霞の方が規模も大きくて より新鮮な野菜がお安くて

ガーデニング用のお花類も安くて種類も豊富なんですけど

また今度娘が来た時に行く事にして…

 

日曜日なのでたくさんのお客さんが来ています

 

我が町よりは新鮮でお安いので

ついたくさん買いすぎてしまいます

 

庄和町は 子供の日の大凧揚げで有名な街なんです

 

 

 

ここにもツバメの巣が沢山ありました

 

やさしい配慮もされているので 居心地がよさそうです

 

昨日も暑くて 夕食の支度も気が進まなくて

お中元に頂いた乾麵を茹でて

お肉屋さんで 唐揚げを買ってきて簡単に済ませてしまいました


猛暑で

2018年07月14日 | 日々の栞

こんにちは 越谷市 暑い  

今日はとにかく暑くて外に出る気になれないでけど

土曜日なので また腰が痛くなると大変なので

お昼前に 近くですけど車で接骨院に行って来ました

 

      

涼しい部屋の中でお中元に頂いたくずのお菓子に

抹茶のアイスをのせて今日のおやつです 

 

朝から何にもしないでグダっとしています

これから少しピアノの宿題をしないと 月曜日に間に合わない~

 

昨日でSちゃんに頼まれたポーチ 全部できたので渡したら

何にもする気がしなくなって

 

昨日の夕食は 夫と近くの「すき家」に行って 

私は牛丼並盛にして

 

夫は カルビ定食にしました

外食にすると後片付けもなくて 楽ちんで~す


音楽する人にピッタリなポーチ

2018年07月13日 | 工房

こんにちは 資源ごみの当番なので

今 かごを取り込みに行って来たら

首の後ろが焼け付きそうに暑い

アスファルトの上は37℃以上はありそうです

 

      

きょう午前中ずっと Sちゃんのポーチを作っていました

音符の柄のハンカチで 音楽をするSちゃんにぴったりです

 

小さめなハンカチだったので ギリギリでこの2枚が出来ました

 

音符の柄だし涼し気な感じでいいな~ と思ったんですけど

白地なので汚れっぽいですね

      

 

此のところ一気に15個も作ったので 疲れちゃった

当分ソーイングは お休みして

ピアノの宿題 練習しなくっちゃ

 

昨日の夕食は いただいた美味しいお揚げでお稲荷さんを作って

 

息子たちの分も作りました

 

 今朝の朝食は 昨日お稲荷さんを作って残ったご飯があったので

朝からチャーハンですけど ご飯が少なかったので

ネギがなくて玉ねぎを代わりにして レタスも入れて

ご飯と野菜が半々くらいなので ヘルシーです

 

昨日夕方 接骨院に行ったら つい最近巣立ったばかりの巣が

ツバメが3羽? くらい巣をめがけて入り乱れて飛んでいます

また子育てをしようと 巣を取り合っているみたいな感じでした

ツバメも出来ることなら 楽して巣作りしたい…


お片付けのお手伝い

2018年07月12日 | 日々の栞

こんにちは 今日は曇っている分 少しだけ涼しいです

 

      

今日は二人で 循環器の定期健診の日で朝一番の予約なので

早めの朝食を食べてすぐに出かけました

何時も混んでいるのに 今日はどの科もすごく空いていて

もしかして手術日なのかも…

 

Sちゃんがリンドウのお花をいただいて来ました

リンドウ=秋の花 と思ってしまう私

夏山に咲いていた とても可憐なタテヤマリンドウ

大好きでした とっても懐かしいです

 

今日のおやつは 市立病院内にある

「デイリーヤマザキ」で買ってきたシュークリーム 2種

誰かさんはシュークリームが大好きなんです

 

      

 昨日は一日お知り合いのお宅のお片付けの お手伝いをしてきました

いっぱいお世話になっている方のお宅なので

少しでもお役に立てたらとっても嬉しくて

 

夕食は市販の 五木食品だった?のカレーうどん

お肉と野菜を足すだけで おいしかったです

最近 写真を撮るのを忘れてばかりで

 

これは一昨日の夕食です

鶏もも肉と野菜を炒めて 焼き鳥のたれを絡めて

簡単 美味しい 手抜き出来て

 

いろんな用事をしながら 合間に作ったポーチ 

Sちゃんが頼まれてきたのは あと一つだけです

残りはSちゃんの分だけなので ゆっくりと作ります