江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

お嫁ちゃんに感謝して

2019年01月21日 | 日々の栞

 

こんばんは 今日も良いお天気でしたけど

昨晩は洗濯した物が何だか湿っぽかったので取り込まずに

屋根つきの物干しなので洗濯をつるす器具に干したまま寝たら

一晩中すごい風が吹いていて 洗濯物が部屋のシャッターに

ぶつかるぶつかる まったくもーと思いながらも

夜中にシャッターを開けるわけにもいかなくて

寝不足になってしまいましたー


19日に公民館でお味噌を作る日だったのですが

カテーテル検査をしたばかりなので 

医師から左手は まだあまり力を入れないようにと言われましたので 

公民館には不参加にして

今日の作る分はSちゃんの実家にあげる分だったので

午前中にSちゃんに作り方を教えてあげて

Sちゃん「意外と簡単に美味しいお味噌が出来るんですね~」って

私が下ごしらえしてたのですぐに出来ました


そのあとすぐに私「お昼ご飯食べに行きましょうか」と言ったら

「いいですねー」という事で

久しぶりに鰻を食べに行って来ました

Sちゃんともう一人 いつもお世話になっている方をお誘いして

3人で鰻の美味しいお店「よし川」で うな重を頂いてきました

久しぶりにとっても美味しかったです


昨夜はラーメンを作りました

スーパーに行った時に私達が大好きな「佐野ラーメン」と書いた

生ラーメンが売っていたので迷うことなく買って来たのがあったので

お正月に娘が作ってくれたチャーシューも入れて本格的な 

とても美味しいラーメン屋さんみたいなラーメンが出来ましたよ


松を作って

2019年01月20日 | 日々の栞

こんにちは 今日も関東地方はお天気に恵まれてよかったです

センター試験はもう終わったんでしょうかねぇ

私の孫は落ち着いてできたかしら とても気になります

 

私は今日はまだ一歩も外へ出ないで ずっと松を作っていました

一人の方にピアノを差し上げる時に

松と紅葉の盆栽風ミニチュアも一緒に差し上げたいなと思って

作り始めましたけど 松は時間がかかるー

ミニの植木鉢とのバランスを考えながら

形をつけていくのも難しいです

24日にお会いするのに間に合うかどうか…

とりあえず今日は疲れたのでこれで終わりにしましょっと


誰かさんは「今日はお天気がいいし 日曜日だから誰かいるかな?」と

午前中に公園に行ったきり帰ってこない

お昼を用意したんだけど


今帰ってきて「友達4人でラーメン食べに行って来た」って

まあ 友達も外に出た来てよかったねぇ 

みんな寒いからって家に籠っていると

筋肉が萎えて足が弱くなったら大変です


昨夜は夫に「肉豆腐」を作って貰って

家族みんなで夫を動かす作戦です

朝からシャッターを開けてもらったり いろいろとやってもらっています


マグロのぶつ切りを買ってきたので山かけにして

ヤマトイモの皮をむいて すり下ろしていると

手がかゆくなるんですよね


ホワイトの餃子が大好きな夫

夕方になって 「食べたいなぁ~」って言ってるので

今までは自分勝手に食べたいときに買いに行ったり食べてきたりしていたのに

家族で運転禁止にしたので ちょっと可哀想になって

私が夫を乗せて蒲生まで買いに行って来ました

家から20分ちょっとかかるので気が進まないんですけど

息子たちの分と20個ずつ買ってきました

夜道を運転するのはとっても嫌ですねぇ


センター試験で早朝の神頼みへ

2019年01月19日 | 日々の栞

こんにちは 今日は大学受験のためのセンター試験の日です

関東地方は良いお天気で本当に良かったです

全国の受験生の人達が落ち着いて実力を発揮できますように

頑張ってほしいですね~


娘のところの下の子も今日と明日センター試験を受けます

上の子は弱気そうな子に見えて本番では実力以上 の結果が出る子なんですけど

下の子は気弱なところが本番でも表れて 

実力を出せないところがあるのでとても心配しています

なのでお兄ちゃんの時には全くしなかった神頼みをしました

元日の零時に始まったお炊き上げにも参加して

今日も朝早くにお参りに来ました


市内にある「大相模不動尊」です

2月3日の節分には大相撲の「阿炎」が

午後4時と6時に豆まきをするそうです


夫が昨夜「明日朝お参りに行って来よう」と言っていたので

7時に行って来ました

境内はもうお掃除も終わってすがすがしい空気です

あの子の1年間の努力が報われますように心から祈りました


本殿に一番近い梅の木1本だけが満開です


白梅は本当にすがすがしい美しさです




午後からは体調も良くなったので またじっとしていられなくて

ピアノの作りかけを出して来て

お花を作り始めました


作るごとにお花の数が増えて豪華になってる~

一つのセットに2個つけるので6個作って


部品がみんな揃ったので

あとはニスを塗って仕上げるだけです

この3セットは差し上げる方が決まっているので

作っていても張り合いがあって楽しいですね


無事に別荘から帰りました~♪

2019年01月18日 | 日々の栞

 

おはようございます 今日も越谷市は美しい空が広がっています

カテーテル検査が無事に終わって 

昨日 娘が迎えに来てくれて我が家に帰ってきました


15日入院した日のご飯です

前回に入院して心臓にステントを入れた時の食事は

全く味がなかったので今回も覚悟をして食べたのですが

薄味ですけど美味しかったで~す

越谷市立病院では昔から職員さんが病院の施設の中で

調理してくださっているのでとても美味しいんです


夕食に私の大好きな茄子と 

ピーマンの素揚げがついていて うれしかったぁ

茄子の上に写っている海老とお豆腐の和え物 も

海老もプリプリしていて たくさん入っていて美味しかったです


入院した日 15日の美しかった夕陽

4人部屋の窓際のベッドでラッキーでした


日が沈んで 病院で見る夕焼けはやはり物悲しい~


16日 私は9時45分からこの日 1番目でカテーテル検査を受けました

10時半に終わって 息子夫婦と夫と4人で先生から結果の説明を受けました


「あと一ヶ所詰まりそうなところがあって

これが悩ましい処なんですけど・・・」

「これから注意深く観察しながら考えましょう」とおっしゃいました


先生がおっしゃるには 心臓の血管に入れるステントも現在は研究が格段に進んでいて

材質が身体に溶け込む物が開発されて

現在一部の病院で治験が始まっているから という事でしたので

私も家族もこの信頼できる先生の判断に

安心してお願いしたいと思っています


11時に家族3人が帰って私は朝食抜きでしたので

18時間ぶりの昼食を頂きましたけど うんと柔らかい焼うどんみたいなのを

半分くらい食べたところで気分が悪くなって

トイレも行きたかったので ナースコールを押しました


初めて倒れた時と同じく冷や汗が噴き出てきて

起き上がれなくて すごく嫌な予感がして


看護師さんが「どうしました」 すぐに血圧を測って「低すぎる

すぐに足の方を高くして

「私お手洗いに行きたいんですけど」

看護師さん「今はがまんして」 たぶん顔から血の気が消えていたんだと思います

2時間も経ってから 看護師さんが「やっと顔色が良くなってきた」と


手術が終わった先生も来てくださって

「検査で疲れたんだね~」と  私もやっと安心できました


6時の夕食の時間には気分もすっかり落ち着いて

頑張って夕食も完食しました

ハンバーグ硬かった 付け合わせの野菜とマッシュポテトは

味がなくて マヨネーズかけていただきました

果物大好きな私 とっても甘くて美味しいオレンジがついていてうれしかった~


明日のためにカレーライスを作って

2019年01月14日 | 日々の栞

 

こんばんは 今日は成人式 とっても良いお天気で良かったですね

新成人の皆さま本当におめでとうございます


      

私は午後1時からピアノ教室なので

12時半にSちゃんの車に同乗して蒲生地区センターに行きました


出かける前に一人なのでお昼は お買い物ついでに焼きいもを買ってきて

甘くないココアを飲みながら頂きました


ピアノ教室始める前に お墓の話に花が咲いて

半分くらいも おしゃべりしてしまいました


みんな憧れの「エリーゼのために」なので

皆さん一生懸命練習したみたいで 宿題だった前半部分は

バッチリ出来ていました


Sちゃん先生曰く「皆さんがエリーゼのためにを弾いているなんて

なんだか感動しちゃう」って

ここにたどり着くまでに教える方も

本当に大変だったんでしょうね~

弾く方の私達も嬉しくて 感動しています


今夜の夕食はカレーライスにしました

私が明日から2泊3日で検査入院で別荘に行くので

夫がなるべくSちゃんに迷惑をかけないように

明日のお昼も食べられるように作りました


こういう時に男の人も何も作れないと本当に困ります

私はこれから荷物をもう一度ちゃんと確認しなくては… です


Sちゃんのお誕生日だ~

2019年01月13日 | 日々の栞

こんにちは 今日はいいお天気になりました

風はほとんどないみたいですけど?

「今日は日曜日だから誰かいるかな」と言って公園に行った夫 

「誰もいなかった」と言って がっかりして今帰ってきました

風はなくとも寒中なのでやはりとても寒いですから

皆さん家に籠ってテレビのお守りをしているのでしょうか


      

今日はSちゃんのお誕生日です

今朝 隣駅の近くにある「テレビチャンピオン」になったという

ケーキ屋さんに行ってケーキを買ってきました


お昼にSちゃん「ケーキ食べたいから切りました~」と言って

私達に持って来てくれました


息子には過ぎたるお嫁さんです

そして息子が私たちに与えてくれた最高の親孝行です

いつも有り難く感謝しています


今日も写真がないので 昨夜の夕食で

豚汁を作って ハンバーグもどき?を作って

ホッケの干物を焼いて というつもりで支度をしていたんですけど

誰かさんが早々にテーブルについて テレビを見ながら

私に話しかけてくるので 「もう面倒だからお魚なくてもいい

と言いましたら「焼かなくていいよ~」というので

豚汁をすいとんに変えて


手抜きハンバーグもどきを作って

あとはお漬物とフジッコのお豆さんなどで済ませました


夫の一番いいところ 食事にうるさくないところで~す


みぞれ?あられ?

2019年01月12日 | 日々の栞

こんにちは 今日は予報通りのお天気になりました

朝 夫を整形に送っていって 携帯が鳴ったので迎えに行って

帰りにそのまま掛かり付けの内科に送って行って

すごく混んでいたので置いてきました

 常備薬を貰うだけなんですけど待っている間に

風邪とかインフルエンザを貰ってきそうでそちらの方が心配です


      

昨夜は夕飯の為の暖かいご飯があるのに おかずを作るのが億劫だったし

焼きそばが食べたかったので 焼きそばにして

まるちゃんのたらこ焼きそば 新製品かしら初めてです


野菜たくさん入れて 美味しかったで~す


今朝は 昨夜のご飯を使って

夫にチャーハンの作り方を特訓しました


チャーハンも簡単で美味しいですから

このくらいは覚えて作れるといいんですけどねぇー 

たぶん一人だと作らないと思いますけど


そして今日のお昼ご飯は

冷凍室に一つ入っていたタンメン これもまるちゃんのでした

今日は寒いので夫には温かいタンメンを作って

私は昨夜1食分残った焼きそばを頂きました


麺類は一袋に3食分入っているので いつも一つ分残って

冷凍庫に入っています


今日はお天気が悪いし 明後日はピアノ教室がありますので

今からピアノの宿題 「エリーゼのために」前半部分の練習をします


「偽警告詐欺」の画面です!

2019年01月11日 | 日々の栞

こんにちは 今日は私が参加しているパソコン教室の

今年初めての教室がありました


まず初めに私のパソコンに昨年末から侵入してきて

悩まされてきた ニセ警告詐欺とまったく同じ画面が

この教室でも ほかの教室でも入っている人がいるそうで

相談が相次いで先生方も対応に大忙しみたいです


私のパソコンに入ってきた画面で

先生に相談する時のために写真を撮ったものです


先生に調べて頂いた結果やはり「偽の警告詐欺」でした

なんかちょっと怪しそう と思って

画面を消そうとしても消えなくて

電源を切るしかないです


皆さまもお気をつけて下さいませ


関連した事で インターネットでお買い物をする時の注意事項も

教えて頂きました

この教室では 今までにお買い物をした事がある人は3人だけでした

私は何となく怖いので 買った事はありませんが

息子も娘もしょっちゅう利用しているみたいです


パソコンが普及して便利な世の中になって有り難いですけど

詐欺も より巧妙になって 怖いですねぇ


私 15日に検査入院しますので 

さっきすぐ近くの図書館に行って本を借りてきました

病院で退屈しのぎに読む本なので

軽い読み物が一番です

阿川佐和子さんの本などは私が病院で読むにはピッタリです

楽しくて明るい気持ちでいられて 好きです


お手伝いしてきました~

2019年01月10日 | 日々の栞

こんにちは 今日は昨日みたいな風はなくて良かったですけど

やはり寒かったですね~


      

今日は10時に家を出て アッシィー君してきました

50人分(小学生と保護者)のお料理教室の材料買いに行って

帰りに新しいレシピの原稿の清書を頼まれてきました


ブログをアップしたら 頑張ってやります

今までパソコン教室で習ってきたことが役に立っています


お買い物の途中でお昼になったので二人で「しらこばと工房」に

パンを買いに行ったら もうほとんど残っていなくって

この前に買って美味しかった「チョコブレッド」買いたかったんですけど

もう売り切れでなくって残念でした


今朝 Sちゃんから頂き物のお裾分けを貰いました

今日のおやつに楽しみです


お正月のご馳走で太ってしまった1キロ余りを減らさなくちゃ

なんですけど 甘いもの大好きで 困ったなぁー


四六時中やさしくするのは難しい!!

2019年01月09日 | 日々の栞

こんにちは 今日は北風がすごく強くて寒くって

夫が自転車で整形に行って転んだりしても困るので 

送迎することにして


最近 直前の事を忘れる?覚えていられない? 夫です

今朝も診察券と保険証が見つからなくて ひと騒動です

挙句に「オカアサンに預けたと思うけど…」と


私 帰りに迎えに行って踏切で止まって左右を確認して

渡り切ったとたんに「今踏切で止まらなかったでしょ

「おまわり(さん)がいたら捕まるよ」って

思わず イラッとして 


病気とは百も承知していますけど 

直前の物忘れ以外は全く普通なので

特に運転の時には自分の方が上手いと思っているのであれこれ指図して

もう「うるさい~」って言いたいんですけど 

こちらの方はいつもぐっと我慢して言わせておきますけど 

私の修業は今 始まったばかりです


昨日のお昼ご飯は「しらこばと工房」まで行って

今年初の焼き立てのパンを買ってきました

美味しくって食べすぎてしまう



夕食は「幸楽苑」のラーメンを食べに行って来ました

上の写真のラーメンが婿殿に券を貰った無料のラーメンです


「まるちゃんの生醤油ラーメン」で私が作った方が

自分好みで好きかも でした


誰かさんはどこに行っても味噌ラーメンが一番好きで

「美味しい~」って言ってました


餃子も私は「満州の餃子」の方が好みかも…