赤留山の日の出

日頃思った事、感じた事を書いてます。

お茶会

2008-06-29 23:52:48 | Weblog
 今日はお茶会に行ってきました。

同じ江戸文字の生徒さんが、お茶(壺月遠州流)の先生をしておりまして

夏のお茶会の誘いを受けました。

港の見える丘公園の中の大佛次郎記念館へ出かけました。

江戸文字の先生と生徒さんと、お茶教室の生徒さんとで全員10名でした。

雨が降っておりましたので、外の緑がシットリとしてお茶室の雰囲気と

合っておりました。

初めての体験で心配したのですが、一つ一つ丁寧に教えて下さり

緊張感とリラックス感がないまぜになり、よい時間を過ごす事が出来ました。

実にシンプルお茶の作法でした。

たまには日常と違う経験をするのも、必要なんだなあと思いました。

(私は首が弱いので、習う事は出来ませんが、、、。)

 「来年の初釜の時に、又ご案内します。」と話されました。

その時は友人を誘って、いきたいと思います。







初めての体験でしたので、どうなる事かと心配したのですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする