私の旅の思い出ともうしますと、
あまり数少ないかなとは思います。
何故かと言いますと兄弟の数が多く、
割と全国に散らばっていますので、、。
兄弟の所にいくのが、旅行の一部かなと
思っていますので。
場所を挙げますと、仙台、会津、千葉、群馬、糸魚川、横浜、神戸、金沢等です。
殆ど用事があって行きますので、寧ろその道中の電車の中が旅?かな。
先ず駅弁とカンチュウハイを買い込んで、新幹線の中で「飲み食べて寝る。」
極端に言えば此れが私の旅の感覚なんです。
途中で凄い景色が見られれば
御の字なんですね。
あ、思い出しました。
子供のいる神戸に行きました時のことを、、。
初めて神戸のそちこちを車で案内して
くれましたっけ!
完成したばかりの姫路城、淡路島、
書写山、神社等です。
特に感動しましたのは、「書写山。」です。
お寺の前に立っての一千年の重みの「空気感❗」を、、。
「わぁー、凄い。」
映画「ラストエンペラー」の監督さんの
気持ちが良く分かりますね。
書写山はその映画の舞台になった所でもあります。
此処には、ぜひもう一度行ってみたいと心の中で思っています。
私のお勧めスポットですね。
後は、京都には何度か立ち寄って居りまして、、。
家人が殆ど案内してくれます。
家人は、仕事で全国を出張しておりましたので詳しいんですね。
その上記憶力が良いので、助かります。
私がトイレが近いので、大変なんですが、、。
かげつきょうでのトイレの場所まで
覚えていましたのには、ビックリしましたね。
逆に家人の旅の思い出は、私の為のトイレ探しかも知れませんね!(ワハハ。)