先月、後期高齢者の新人さんが入って来ました。
何でも素直に聞いて下さる方です。
仕事が終わってからも、熱心にノートにメモを
取って確認しています。
あにはからんやで~す。
全然進歩が、、、。アララ!
2週間、普通に指導していくのてすが、
その通りに真似をしてやってくれません。
良く見てましたら、家庭の掃除と同じように
自己流に手を動かして居るのです。
最初は真似からと思うのですが、、、。
教えてない事を付け加えて居るのです。
此れでは仕事が時間内に終わりません。
良く聞いて居ましたら、実の所前の職場で他に左遷?
される所を回されたようです。
「時間内に戻って来て下さいね。」と
念を押して言っても戻って来ません。
静かな頑固さん。
前任者も全く聞く耳持たずで、一年間でやっと
時間内に戻ってくれました。
それも結局自己流は直せず、毎日の指導となっての
仕事ぶりでの事ですが、、、。
又二の舞?
「ウワー!」かんべんして。
私がいくらカバーしても無理。
上司も確信犯❓
何でも素直に聞いて下さる方です。
仕事が終わってからも、熱心にノートにメモを
取って確認しています。
あにはからんやで~す。
全然進歩が、、、。アララ!
2週間、普通に指導していくのてすが、
その通りに真似をしてやってくれません。
良く見てましたら、家庭の掃除と同じように
自己流に手を動かして居るのです。
最初は真似からと思うのですが、、、。
教えてない事を付け加えて居るのです。
此れでは仕事が時間内に終わりません。
良く聞いて居ましたら、実の所前の職場で他に左遷?
される所を回されたようです。
「時間内に戻って来て下さいね。」と
念を押して言っても戻って来ません。
静かな頑固さん。
前任者も全く聞く耳持たずで、一年間でやっと
時間内に戻ってくれました。
それも結局自己流は直せず、毎日の指導となっての
仕事ぶりでの事ですが、、、。
又二の舞?
「ウワー!」かんべんして。
私がいくらカバーしても無理。
上司も確信犯❓