くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

元気をもらえる黄色

2010-04-24 10:53:37 | 日記

横顔がステキでしょ

スイセンバルボコジューム

まとまって咲くと見事です

ところが年数と共に花数が少なくなっています




みんな、こっち向いて!


       



              

もう1種のスイセン

花は1つしか付けていません



そしてケーキを買いに行った店で見惚れてしまったミモザ

この黄色はなんとも言えません


       

見事に大きく、店舗の屋根まで届いていました



 

 アップも丸い花が可愛いです

黄色は何となく元気をもらえそうな気がします













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き始め | トップ | 間に合いました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気をいただきました。 (折節)
2010-04-27 23:56:08
kokoroさん、こんばんは。

黄色って、そうですね、元気になれる色。
花にどんなエネルギーが潜んでいるんでしょうか。

横顔の素敵な水仙、ムスカリの藍や青の濃淡に映えて、とても引き立つ鮮やかさ。
この花は確かに庭の「あの辺り」に咲いていたのに、この春は結局確認できず…。
でも「逢えて」ホントにうれしいです。

こちらは水仙の春も終わってしまいました。
バラの黄色に元気をもらう日々がもうすぐやって来ます。
 
返信する
バラの黄色もいいですね (kokoro)
2010-04-28 17:21:29
折節さん、こんにちは。

春は黄色の福寿草で始まり、水仙が後に続き春らしくなっていくんですね。
色が無い庭に黄色が見え出すと冬を過ごした分、幸せを感じます。
バラの黄色ですか…
それも待ち遠しいですね。

もう一つの黄色、カタクリが今年は姿を見せません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事