2011年、千葉のジョギング同好会で会長を任命され、連絡網作りのためノートパソコンを買った。会長は、主人の異動で11カ月しかできなかったが良い思い出ができた。2019年Windows7がサポート終了により新しくWindows10を買った。3ヶ月放置していた古いパソコンをやっとケーズデンキに持っていく。新型コロナウイルスの影響でお客さんが少ない。店員さんが手厚くもてなしてくれた。完全に初期化する方法をカラーコピーで印刷してくれた。一旦自宅に帰ってその通りにやったらメカに弱い私でもできた!ノートパソコンの廃棄は、なんと0円!テレビや冷蔵庫のようにお金がいるのかと思った。序でにauコーナーでガラケーの携帯もやっと処分した。
クリアファイルもマラソン大会ごとに付けてくれるので溜まる。綺麗なのだけ残して処分しよう。

紙も積もれば山となる!介護福祉士試験のためにまとめたノートや勉強会の資料、介護の本など整理整頓して、引っ越しの荷物を少なくしよう!