フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

ジャズマラソン後、観光

2023-12-17 19:33:42 | 日記
ゴールは、マリーナシティ



ゴールしたら寒すぎて直ぐに紀州黒潮温泉に入る。天然温泉でぬるっとして気持ち良い!

マリーナシティから和歌山城、JR和歌山駅、和歌山市駅までランナーは無料でバスに乗れる。ランナー専用のバスでないので、和歌山城まで1時間も掛かった。ずっと立っていたので疲れた。
和歌山城天守閣は、ランナーは無料で重いリュックを背負って上がった。



わかやま歴史館歴史展示室も゙ランナーは無料で入れる。シアターがとても良かった。天守閣は、落雷と太平洋戦争とで2回焼失している。再建後、階段は鉄筋コンクリートで上り下りし易いが風情がない。
和歌山の偉人、松下幸之助物語も゙良かった。
和歌山市立博物館も行きたかったが時間がなくなった。残念!
ハーフマラソンは、脚に疲労がなく観光ができて良い!今日1日充分楽しめた。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回和歌山ジャズマラソン

2023-12-17 19:17:11 | 日記
スタートは、和歌山城からで道路挟んで向こう側に市役所があり、更衣室兼控え場所になっていた。

和歌山歴史博物館1階のトイレも゙使用できる。簡易トイレはなくてもトイレは充実していた。
アップで和歌山城の周りを走っていると粉雪が降って来た。スタート前は寒くて、アップが終わると暖かい歴史博物館の中でいた。ブロック整列は、厳しくなくスタート前に各ブロックに入っていれば良かった。
9時にスタートした。フルマラソンと違ってハーフは、若者が多い!
アップダウンのないコースと思っていたら、9キロからめっちゃ上る!きついコースだったか!高台から海を眺めると絶景だった。11キロぐらいから急激に下りる。下りがキロ5分20秒で最速タイムだった。あとはさっぱりだ。12キロ地点ぐらいで和歌山のオレンジジュース給水をしっかり飲む。美味しかった!強い向かい風に悩まされたが、ジャズライブが何と11箇所も!ずっと音楽に癒やされながら走る。ラスト3キロは、5分25秒ぐらいで頑張ったが、それまでが遅かったので、ゴールタイムは、2時間36秒でワースト記録となった。ネットだと2時間ジャストかちょっと切れたかなと言うところだ。キロ5分35秒、平均心拍数161だった。左足親指の爪周りが腫れて皮膚科に行き抗生物質の痛み止めを飲みながらも゙何とか頑張った。左足外反母趾でポンコツで速く走る時代は終わった。

ゴール後もジャズライブがあった。
お洒落な大会だ!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする