 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の二学期期末テストの勉強の仕方を紹介
期末テストまでの授業が始まったら、
中間テストが終わって、うかれている気分も
そろそろ、切り替えましょう。
冒頭に期末テストまでの授業と書きましたが、
これにはわけがあります。
勉強・授業というと、誰もが一生続くものと考え、
うんざりします。
私は人生が終える瞬間まで、
人は勉強をしていくものだと考えています。
ですが、そう考えると、思い悩む生徒がいることも事実です。
若いうちにこれで悩んで、発狂して、
何もかも嫌になるくらいならという意味で、
“期末テストまでの授業”と書きました。
昔に比べ、どうも難しく考える生徒がおります。
自分の嫌いな教科を一生やらなきゃいけないのか?
こんな勉強、いつまで続くのか?
なんでこんなことやらなきゃいけないのか?
答えと言いますか、
一つの事実として言えることがあります。
勉強するのは高校・大学に行くためです。
高校・大学を卒業して、理科の火山についての勉強をしろ、
数学の方程式の勉強をしろ、社会の歴史の勉強をしろとは
誰も言いません。
しかし、高校・大学に入学するためには必要な知識となります。
こういうと、じゃあ、高校・大学に行くことが偉いのか?
すごいのか?という人がいます。
これも即答できます、少なくとも、行くことは偉いです、すごいです。
なぜなら、そこは努力しなければ、
行くことができないところだからです。
そして、行けたのなら、それは努力を認められた証拠となります。
行く・行かない=偉い・すごいの議論になれば、
人間の尊厳などの問題からも、一概にすごい・偉いは言えませんが、
私は努力した結果、高校・大学に入ったのであれば、
そこは褒めるべき点であると考えています。
じゃあ、高校・大学に入らなかった人は
すごくない・偉くないのかという方もいます。
そんなこともありません。
高校・大学に入らなかった方でも、
すごい方、偉い方はおります。
結局どっちなんだと言われるかもしれませんが、
私が言いたいのは、高校・大学に入ったという事実は
誰もが認める努力の証となるということです。
そう思えば、勉強するのに意味ができると思います。
勉強する意味がわからない、なんで勉強しなきゃいけないのかと
悩む人は、この際、高校・大学に行くためだと、一切を割り切ってみましょう。
そうすれば、まず悩みの一つが解消できるはずです。
話しが脱線しましたが、
“期末テストまでの授業”と書いたのは、
期末テストまで頑張ってみようと思って欲しいからです。
一生頑張らなきゃいけないのか、
まだこれからも勉強しなければいけないのか、
と思い悩む人のために、言っているのです。
とりあえず、期末テストまでの授業です。
なら、とりあえず真剣に聞いてみましょう。
とっかかりは何でもいいです。
まず、やってみましょう。
いろいろと考えて、立ち止まるのは、
若い人たちには似合いません。
期末テストまでやってみる。次は学期末テストまでやってみる。
次は中間テスト・・・次は期末テスト・・・
とやってみれば、何のことはありません。
あっというまに卒業となります。
今度の期末テストをそのスタートラインにしてみては
いかがでしょうか。
ぜひ考えてみてください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の二学期からの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代を充実させるために』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『目標達成のための勉強』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『将来・未来に役立つ勉強』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|