goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






先週はテスト明けでゆっくりされていて、
“ついうっかり”宿題の存在を忘れていたかもしれませんが、
春休みが一週間後に迫ったら、“そろそろ”思い出して下さい。


中高一貫校生は学校にもよりますが、例え進級・進学が決定したとしても、
春休みの宿題を出す学校が多いです。


仮に全く出されないとしたら、それはそれで不安を感じたほうがいいです。


学年末テストを終えて、約1ヶ月もの間、勉強から離れてしまうと、
一気に今まで習ったことを忘れてしまいます。


また勉強する習慣も薄れてきますので、新学年になった時、
4月の疲れが倍増します。


そうして、心身ともに疲れたところに、4月末からのGWで、
また休み癖、サボり癖がつき、気付いたら、5月下旬、6月上旬の
一学期中間テストを迎えることになります。


こう書くと実感がわくかもしれません。


今日から約2ヵ月後が一学期中間テストで、約4ヵ月後が期末テストとなります。


これから習うことは、4月からコツコツとやる前提として、
これまで習ったことを、もし覚えていない、理解していない、
わかっていないのであれば、それを補完するのはいつでしょうか?


春休みは、季節柄、ついついゆっくりまったりしてしまうかもしれませんが、
宿題があるのであれば、その宿題を使って、宿題がないのであれば、
今まで使っていた参考書や問題集を使って、もう一度、
復習しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧