 栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
もう何度も聞かされて、うんざりだよ、そこまで必要か? 無駄・無意味じゃないか?と
思われるかもしれませんが、一学期前半の授業内容、ノート、プリント、問題集と、
“最終確認”をして下さい。
わかっている・理解しているということを、わかる・理解するために、
うっかり忘れていた、勘違いしていたということを、改めて覚え直すために、
超余裕で、もうテストを早く迎えたいと考えていても、
テスト範囲をもう一度読み直す・解き直すようにして下さい。
テスト前になればなるほど、これはわかっているから~、
これはこんなもんでしょ、はいはい次々となりがちです。
わかっているのも、こんなものも、あなたの感覚による判断基準に過ぎません。
物証として、証拠として、確実なものとして、書いてみて、解いてみて、
答えを出してみて、“それ”が合っているか、正しいか、きちんと、
すり合わせて下さい。
時間がないを言い訳に、この作業を怠る方の多くが、テスト後に
いやいやわかっていたんだけどね・・・、たまたまど忘れしただけで・・・、と
自分を擁護しようとしますが、そんなこと言っても、テストの点数は変わりませんし、
わかっていない・覚えていない、と烙印を押されるわけです。
皆さんの理屈でいえば、どんなテストでも高得点“だった”で、
進級・進学“できた”、「はず」だったとなります。
一回一回のテストでそこまであーだこーだと言うなと思われるかもしれません。
しかし、その一回一回のテストですら、できないとなると、その積み重ねの先にある、
進級・進学、受験に対応できるようになれることは、このテスト一回を頑張るよりも、
はるかに難しいです。
今回は、この一学期中間テストは、この4月から始まった、二ヶ月、十数回の授業、
数回の小テスト、宿題、プリントという学年の中で“最も”狭い範囲の確認で済みます。
期末テストは、中間の範囲はもちろん、主要教科以外の副教科もテストがあり、
確認作業をギリギリにやるなんてことできません。
この最終確認をするという勉強法を、簡単に、一番効果的に試せるのが、
一学期中間テストです。
ぜひ、最後の最後まで、試してみて下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『返却されたテスト問題の見方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『勉強する環境の整え方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『日常生活の勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『学生時代からの意識改革』を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|