私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







~全般編~を読んだ上で、各教科編を確認して下さい。


国語のインターネット・携帯・スマホを
活用した勉強の仕方ですが、
英語に非常に似ている部分があります。


新出単語の単語帳のデジタル化、
教科書の文章の画像データ化、
そして、学校のノートの画像データ化です。


インターネットを使って、古文や漢文の
現代語訳を調べることもできると思います。


思いつく限りでは、こういったところですが、
国語の場合、“これらの方法”を
“あえて”やる必要はありません。


というのも、“そういうこと”に時間をかけて、
他の勉強がおざなりになるということを
懸念しております。


あまり、効果、つまりテストの点数に影響がないのに、
この作業に時間をかけるのでは本末転倒です。


やって損はない程度に考えて下さい。


期待されていた方にはがっかり
させてしまったかもしれませんが、
“国語の勉強”をデジタルでというのは、
難しいものとなります。


国語の大部分を占める、文章読解などは、
“学校の先生”あるいは“世間一般的な”
解釈、解説が“正解”となります。


インターネット上の情報が
間違っているとはいいませんが、
全てがすべて正しいとも
いえないことに気付いて下さい。


学校のテストを作っているのは、
学校の先生ですから、学校の先生の
解釈・解説が、学校のテストにおいて、
一番正しい正解となります。


受験であれば、“世間一般の”解釈・解説を理解し、
その“感覚”に合わせて、一番近い正解を
導き出せるようにしておく必要があります。


詳しくないのに、偉そうなことを言うのもなんですが、
インターネット上に書いてある解釈・解説の多くは、
個人の見解やあるいは書物からの引用で、
“それら”もある意味正しい答えではありますが、
“それら”が必ずしも学校の、受験のテストに
当てはまるものではないということです。


国語の勉強には、必ずこの問題が
付きまといますが、自分一人の、
個人的な感想や意見を求められて
いないということと、他人の
解釈・解説が必ずしも正しいとは
限らないということを、
常に念頭において下さい。



具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






テスト中、テスト直前の方もいると思いますが、
仮にそうだとしても、期末テストを意識されることを、オススメします。


この中間テストで点数を1点でも多く稼いでおけば、
期末テストで、今回のテスト前と同じ様な不安、葛藤が、
少しでも和らぎます。


テストを終えて、結果が出て1週間ほど経って、
のほほんとしている方、余裕をみせている方、
部活や文化祭などで忙しくなってきた方も、
“一応”期末テストを意識しておかないと、あれよあれよと、
あっという間に来月、11月下旬になってしまいます。


もう、日が沈むのが大分早くなってきています。


一日もあっという間に感じる頃でしょう。


期末テストまでも、そうやって一日一日、刻一刻と、
過ぎ去ってしまいます。


“まだ”1ヶ月以上先のこととタカをくくって、留まっていると、
“また”テスト前のドタバタ劇となってしまいます。


さらに、2ヵ月後の今頃は、何の日か、その日を笑って迎えることができるか、
よく考えて下さい。


皆さんが楽しみにされる“2ヵ月後のその日”の前に、
冬休みに入る前に、残念ながら期末テストがあります。


そこで進級・進学は、“もう”決定と言えるでしょう。


その“最後”の定期テストであることを、意識して、
“まだ”時間がある今から動き出す、準備をするようにして下さい。


丁度、今頃は文化祭だと思いますから、その文化祭を例にとってみましょう。


文化祭の準備にしても、その準備にいたるまでの間にしても、
多くの手順と作業を経ています。


委員会に入っている方は、よくわかっていると思いますが、
“会議”や“話し合い”ですら、“一学期”から行われています。


“こんなこと”、なんで段取りとって、計画して、
だらだらとやるんだと思うかもしれませんが、
今後、将来、未来、文化祭のような大きな物事を動かすことに、
計画や段取りといったことに、“時間”がかかることを学んで下さい。


自分一人だけの視野で考えれば、こんなもの1日、多く見積もっても、
1週間ぐらいで事足りると、思うかもしれません。


ですが、委員会をやってみれば、実際に文化祭の準備をやってみればわかると思いますが、
簡単に思えるようなことほど、その後ろで、裏で“いろいろなこと”をやらなければなりません。


極端な話し、工具一つ借りるのも、先生や文化祭実行委員の許可が必要になったりします。


“これぐらい”の一つのことに、何でわざわざと思う方ほど、
“それ”がなぜ必要なのかわかっていません。


工具一つを、一人一人の判断で勝手にどうぞとなった時、
どうなるか想像してみてください。


じゃあ、材料も勝手に、教室の内装も勝手に、準備も勝手、
何もかも勝手に行って、さぁ事故が起こりました、さぁ困ったことになりました、
先生・実行委員さん助けてよ、早く助けてよと皆が皆、言い始めたらどうでしょうか?


“言う”だけの立場の人は簡単です。
ですが、“言われる”立場の人はたまったものではありません。


そんなの、先生・実行委員になった奴が悪い、なったことに責任がある、
自分は知らない、自分には関係ないと、言っている方ほど、
因果応報で、巡り巡って、自分が“なる”立場、“言われる”立場になった時、
百倍返しされることになります。


普段、友達同士の助け合いだとか、友情が大事というのであれば、
その視野を広げることを、広げてみることをオススメします。


後半は少し説教になりましたが、そういった面倒なことが起きないように、
事前に計画し、コツコツと準備をして、初めて大きな物事を成し遂げられます。


文化祭などの学校行事は、学校が“用意”してくれて、“与えて”くれるものだから、
ついつい、“こんなものは、ぱっぱっと、できる”と勘違いされる方が多いと思いますが、
勉強一つとっても“時間”がかかるように、大きな物事を動かす、やるには、
じっくりと計画を練り、多くの時間と準備が必要だということを学んで下さい。


長くなりましたが、そういったことがわかれば、進級・進学が決まる
大事な「二学期期末テスト」、学生の皆さんにとっては、
これ以上ないくらいの大事です。


じっくり計画を練り、コツコツと時間と準備をかけて、
「成功」するようにしてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧