goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






まだまだ早いと思われるかもしれませんが、
もう期末テスト2週間前を切ってきていると思います。


テスト教科が少なかった、範囲が狭かった中間テストですら、
1週間では時間が足りなかったと思います。


まさかとは思いますが、テスト教科が増える、範囲も広くなる期末テストにおいて、
中間テストの時よりも、少ない時間で効率よく勉強“できる”などと夢物語を
思い描いてはいないでしょう。


失礼ながら、ここにきて、やる気になれば、集中すれば、出来るという
根性論・理想論を語る方は卑怯です。


我々、大人たちは、無限の可能性がある子供たちから、
そう言われてしまえば、『待つ』ことしかできません。


今なら、否定的なことを言えば、パワハラ、差別と取られてしまうかもしれません。


そうなると、もう大人たちは何も言えず、子供の自主性に任せて、
後は結果による『自己責任』を厳しく重く取ってもらうことになります。


これから先、学校などの教育機関なども含めて社会全体が、
この傾向へと一直線となっていくのではと懸念しております。


その時、きちんと責任を取れたうえで、結果を出している方は、
大いに評価されることになると思いますが、反面、出せなかった方への『罰』は
厳しいものとなることでしょう。


昨今の私立校・中高一貫校で、進級・進学できないことは、
様々な将来・未来の選択肢を奪われる結果となることが多いです。


最近は、通っている学校での進路が無くなるだけでなく、進級・進学できなかった過程において、
抜け落としてしまった勉強・学力が、あまりにも極端になっており、他校受験・転校となっても、
そこからの返り咲きが難しくなってきているように思えます。


“そんなこと”はまだまだ、先の話だと思われているかもしれませんが、
今年度・来年度からは、一学期から『審査』されて、ある程度の見込みを認められなければ、
その時点で進級・進学の合否が決定する可能性もあります。


そういった危機感なく、例年通りで考えられている方は、
『なってみないとわからない』のだとは思いますが、
その自己責任が今年度・来年度からは非常に重いものになることだけは
覚悟しておいてください。


今なら、まだ『時間』がある=『可能性』があるから、助言はできますが、
なくなってから、そして『結果』が出てからでは、自己責任の一言で
片づけられてしまいますので、気を付けて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧