私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  三学期から始める勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、三学期から始める
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







クリスマス前後は、世間的にも、浮ついているため、
学生、さらには、受験生に対しても、「勉強しろ」などと、
無粋なことをいう大人はいないでしょう。


教育関係者で、その一日二日が、勝負を分けるんだぞと、
言う方もいるかもしれませんが、昨今のハラスメントの
事情を考えると、無理をするな、息抜きも大事だぞと、
言うのが、正解になっているかと思います。


こんな時に天邪鬼的に、あえて、見せつけるかのように、
勉強する方は少ないと思いますが、「ポーズ」のための
勉強であれば、無駄だと思いますので、止めておくことを
オススメします。


ただ、多量大量の宿題が出される私立校・中高一貫校生は、
『宿題の(数・量の)確認』と、明日からの平日の
予定・計画の見直し、正月三が日明けてから、
始業日までの日程を、再度確認した上で、
“その”宿題を、全て、「机の上に」、
“やり始め”“やりかけ”のページを開いて、
鉛筆、シャーペン、消しゴムを横に置いておいて下さい。


本当に“やる気になる”かどうかは、
当日、その時になって決まることですが、
こうしておけば、「やる気」になった時、
机に座れば、瞬時に行えますので、
“ロス”が少ない、今風で言えば、
“タイパ”が良いと言えると思います。


ここから先の年末年始は、本当に時間があっという間に
過ぎていきますので、“その”やる気になった時を、
逃さないようにして下さい。


また、このことでも学んでもらいたいのですが、
学校の勉強に限らず、貴方の夢や将来・未来に
関すること・もの、やりたいこと、好きなことでも、
“やる気になった”時、すぐに取り掛かれるように、
準備・用意しておく習慣・癖・形・場所を
作っておくことで、実際の行動につながることを
経験しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧