goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。






 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学2年生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学で進級・進学するために
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






カレンダー通りの三連休でGWを終えた意識、
自覚を持っている方は別ですが、多くの方が、
明日までの日曜をもって、連休を終えることに
なるでしょう。


すでに、来週からの連休・祝日無しの週間に、
対応・対策しようとして、昨日と今日、そして、
明日の日曜の生活を、来週に合わせる、あるいは、
試しているという方は少ないでしょう。


大人でも、そうした対応・対策をしている方は
少ないと思います。


それが結果として、五月病などの精神的、
肉体的な疲れを生んでしまうのかもしれませんが、
学生の皆さんは残念ながら、そんな状態になろうとも、
『テスト(審査)』され、『結果(点数)』が、
記録として残されることになります。


そういう意味では、社会人よりも、厳しい現実を
突き付けられていると言えると思います。


特に受験無く、学校での勉強、成績によって、
高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校生には、
厳しいことだとは思いますが、外野の人間からは、
『頑張って』下さいとしか言えません。


貴方がどんなに苦しい状況、状態だろうとも、
実際にテストを受けるのは、そして、点数、成績を
付けられるのは、『貴方自身』となります。


忠告や助言は出来ても、実際にやるのは、
貴方です。


ただ、一つだけ、他の誰よりも、貴方に厳しく、
現実を突き付けてくる『敵』の存在を『事前』に
お教えします。


『敵』と言いましたが、人によっては、
『味方』にもなる存在ではありますが、
それは『時間』です。


時間は、誰にも平等に、そして公平公正に、
厳しく、確実に、貴方から『奪って』いきます。


それは、物理的な時間そのものもそうですが、
『機会』や『選択肢』といったものも、
付随して、奪う、失うものとなります。


この連休に終わりがあるように、さらに言えば、
長い人生にも必ず終わりが来るように、
それを止めることも、延ばすこともできませんので、
気を付けて下さい。


哲学的な書き方になりましたが、今はまだ、
今日はまだ、テストまで、一学期が終わるまで、
『時間』があります。


その『時間』を、有効に、悔いの残らないように、
後で追い込まれないように、使っていくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学1年生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学で進級・進学するために
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






カレンダー通りの平日として、
学校に登校している方も、
今日明日は、お休み感覚だと思います。


来週以降の、連休・祝日無しの週間のことを
考えると、今週いっぱいまでは、ゆっくりして、
英気を養う、蓄えるのも、精神衛生上、
宜しいかと思います。


ただ、一点、うるさいくらい書いておりますが、
この休み前に出された『宿題』を終わらせておかないと、
来週以降、特にテスト前に、苦しむことが予定されることに
なります。


まとまった時間が取れるのは今週までとなることを
よく考えて、事前に行動しておくことをオススメします。


さて、宿題を終えた方はもちろん、明後日までを
気楽に、気軽に過ごしても問題はありませんが、
先日も書いたように、『中間テスト』までの
日数、時間数を、そして、今後の学校行事などの
予定をわかっていれば、『事前にやっておいたほうが良い』
こと・ものはわかると思います。


この最も点数、成績を取りやすい一学期で、
高得点、好成績を取りたい、取っておくのであれば、
この一学期中間テストは、全力、死に物狂いで、
百点満点を狙って、勉強してみることを
オススメします。


これだけやれば十分でしょう、などとタカをくくることなく、
これでもかというくらい、それこそ、人生で一番勉強したと
思えるくらい、徹底的にやってみることをオススメします。


それだけのことをした『経験』があれば、
どこで手を抜き、どこで効率良くやるかを、
二学期以降に試すことが出来ます。


その経験を、後回し、先送りにすればするほど、
苦しむ、悩む、葛藤することになります。


受験勉強などは、その典型例であり、
多くの方は、『今までサボってきたこと』の
つけ払いになっています。


上位校を目指すために、受験特有のテクニックや
勉強法が必要なため、時間を費やすことになる方も
おりますが、そういったテクニックや勉強法に、
すぐに対応出来るだけの基礎学力、知識を、
身につけるために、やはり時間がかかってしまいます。


そういう意味では、受験勉強で最もつらい、苦しいと思うのが、
基礎学力、知識を、再度見直し、やり直す時に、
『何で、今まで、やっておかなかったのだろう』
だと思います。


基礎学力、知識が身についている状態であれば、
受験特有のテクニックや勉強法は、むしろ、
楽しく、やりがいを感じられることでしょう。


ところが、基礎学力、知識が身についていないからこそ、
想像以上に難しく、面倒で時間がかかり、なかなか
成長しない(できない、わからない、覚えられない)自分に、
いらだちを覚えることでしょう。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生の場合、
二学期、三学期、二年次、三年次と、
時間的に追い込まれていけばいくほど、
受験勉強の苦しみ、悩みと同じ、いえ、
(内部)進学するには『決して逃げられない』、
求められるレベル(勉強の内容、点数、成績)が、
自分に合わない、自分で選べないという点を考慮すると、
受験勉強以上の苦しみや悩みに葛藤することに
なるでしょう。


進級・進学に問題を抱える多くの方を見てきましたが、
その葛藤から、さらに逃げるように、適当に、楽観的に、
考えられる方から、学校を去る結果になっていきます。


7カ月後、19カ月後、31カ月後に、
そこまで追い込まれることにならないように、
『時間』と『機会』が、まだまだある『今』、
貯金を、余裕を作っておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  小学生の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立小学校、付属校、中高一貫校で
 同校中学に内部進学するために
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 小学生の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






この時期、また、連休明けの来週くらいまで、
ほとんどの方が、『授業でわからないところはない』と
思われていることでしょう。


個人個人が思っていることであり、実際に、
わかっているかどうかも、本人にしか、
わからないことですから、“本当に”
『授業でわからないところはない』のでしょう。


ですが、塾でも復習(確認)してみると、
ほぼ皆さん、『間違えます』。


その『言い訳』として、
ちょっと忘れていた、単純なミスをしただけ、
ゆっくりじっくりやれば出来ていた、わかっていた、
突然質問されたから、解けと命令されたから、
緊張して出来なかった、わからなかった、
思い出せなかった、“だけ”だから、
出来ない、わからない、わけではない。


この『言い訳』は、その後も続く定期テストで、
毎回聞く、特にこの最も点数、成績が
取りやすい一学期、『中間テスト』に
おいては、ほとんどの方が、口をそろえて
言われることでしょう。


実際に、この一学期で習う内容、単元は、
比較的簡単なものが多く、さらに、テストに関しても、
学校の先生にとっても初めてのテストということで、
“そこまで”難しくせず、『きちんとやっていれば』、
そして、『テスト時間内に、早く正確に解く訓練を
していれば』、確実に高得点が取れるようになっている
ことが多いです。


それでも、皆さん、それなりの点数、あるいは、
赤点にはならない点数で、満足・納得されて、
反省のポーズを取るかのように、上記の
『言い訳』で、自分を慰める、あるいは、
親御さんを安心させる、次に期待させる
ことでしょう。


しかし、続く期末テストで、厳しい現実が
待っていることになります。


今、この時点で、4月に授業で習ったこと、
知ったことで、『わからないところはない』と
勘違いして、『確認』『演習』もせず、
自分は出来ている、わかっているで、
毎回の授業を『こなした』ことで、
『テスト』でも点数が取れると思い込んで挑むと、
確実に玉砕します。


毎年、多くの方がそうなっていくのを見ていますので、
これは必ず一定数出てくる法則・傾向のようなものなのかも
しれませんが、期末テスト、二学期と続いてしまうのは、
不幸の道へと突き進むことになりますので、危険です。


ですので、今、この時点で、少なくとも、
中間テストで痛い目にあってからでも、
自分は、『わかっていないことを、ところを、
わかっていない』という意識・自覚をもって、
必ず『確認』した上で、『演習』を重ねて、
『知識、技術』を、確実に身につけてから、
テストに挑むようにして下さい。


これを怠り、さらに、上記した『言い訳』を
こじらせればこじらせるほど、学校でのテスト、
成績は下がり続けることになります。


そして、それは受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校においては、致命的となり、
進級・進学出来ないと、なってみるまでわからない、
となると、なってみてわかった時の代償は高くなります。


本当に、授業でわからないところがないというのであれば、
教科書、問題集、さらには過去問などを使って、『確認して』
“全て”出来る、わかるまで、『演習』し、さらには、
それを、『早く正確に』出来るようになるまでやることを、
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  日常生活の勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 日常生活の勉強の仕方に
 悩んでいる方は、ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 日常生活の勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






せっかくの連休中に急かすことを書きますが、
もう始業した4月も終わり、5月になっています。


この5月は、早い学校だと中間テストがある5月、
遅くともテスト1・2週間前を迎える5月となります。


つまり、もうテストまで1ヵ月を切っていることになります。


時間の感覚に関しては、よく書いておりますとおり、
個人差はあると思いますが、『時間』、特に『期間』は、
少ない数字で表されるほど、“長く”“遠い先・未来”の
ことのように錯覚される方が多いと思います。


1年、1ヵ月、1週間と書かれれば、
まだまだ『時間』があるように思われますが、
365日、30日、7日、さらには、
8,760時間、720時間、168時間と
書かれると、え、それだけしかないのと
思われることでしょう。


そして、実際には、生活時間、
睡眠や食事、風呂などの時間に加え、
学生の皆さんは、学校にいる時間も、
『自由にできる』わけではないので、
『自由にできる』“時間”は、1/3
ぐらいしかないと言えるでしょう。


そうすると、上記した時間は、一気に減り、
2,920時間、240時間、56時間となり、
その貴重な『時間』を、自分が、何に費やしているのか、
考えられることでしょう。


その全ての時間を、勉強に費やせというつもりは
ありませんが、受験生の多くは、それも偏差値上位校を
目指している方は、その『時間』の多くを、
勉強にあてていることを考えると、
受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校生は、うまく、効率良く、
勉強していけば、その『時間』を、別の何か、
学校の勉強以外のことに、あてることが出来ます。


その上で、高校・大学への進学の権利も得られるとなれば、
これほど、状況、選択肢が揃った素晴らしい環境は無いと
言えるでしょう。


しかし、多くの方が、その『時間』を、無駄に無意味に
過ごしてしまい、それでも、それなりに勉強して、
テストをやり過ごして、成績をとって、『最低限』、
高校・大学への進学の権利だけは得られるように
頑張ります。


ただ、その中で、高校・大学への進学の権利“も”
得られなかった方は、一気に『何もない』状況・状態に
突き落とされることになります。


毎年、クラスの一人二人、あるいは数人が、
そうして、学校から去ることになります。


自分はそうならないと、タカをくくって、
余裕を見せて、『時間』を無駄に、無意味に
過ごして、“そう”なってしまって、
『なってみて、わかった』で、後悔することの
ないように、その『余裕』を、今、過ごしている
『時間』を、よく考えて、行動することを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  学生時代からの意識改革』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 学生時代から意識改革をしたい方は、
 ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 学生時代からの意識改革』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






先週末から大型連休となっている方にとっては、
まだまだ楽しめる、楽しんでいる状況・状態かもしれませんが、
カレンダー通りの連休となっている方は、
今日からが貴重な連休の始まりとなります。


特に、学生の皆さんにとっては、
この一学期で、期末テストが終わるまでで、
唯一の連休となりますので、この機を逃すと、
まとまった時間を取れる日はかなり減ることに
なります。


そんなせっかくの休日を、勉強に費やしたくないと
いうのはわかりますが、そうであれば、最低限、
連休前に出された『宿題』を終わらせておくことを
オススメしていました。


しかし、その忠告、助言も虚しく、溜め込んでしまった方は、
残念ながら、この連休で、後の、未来の苦労をやっておかないと、
その苦労は、どんどん倍増していくことになります。


この連休はどうしてもというのであれば、
最悪、今週中まで延ばして、やり切れれば、
来週からの連休・祝日無しの毎週、毎日に、
間に合わせることが出来るかもしれません。


すでにわかっていると思いますが、
私立校・中高一貫校の『宿題』は、
多種多様で、多量大量となります。


毎日コツコツ出来る方でも、ちょっと忙しくなると、
間に合わなくなることを考えると、『時間がある時』
『事前に』『一気に』終わらせておかないと、
後々に苦労することが決定するだけです。


苦労するだけで済むならいいのですが、
苦労が実を結ばず、最終的に
進級・進学出来ないとなった場合、
多くの方が、『何のために』
通っている学校に、私立校・中高一貫校に、
貴重な青春時代の時間を費やしたのかと
悩まされることになります。


入学したばかり、新学年になったばかりで、
嫌な予言のように感じるかもしれませんが、
その結末へと迫る『機会』と『結果』は、
刻々と近づいてきていることを意識・自覚し、
早め早めに対応・対策をしておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  ネット・携帯・スマホを
  活用した勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 ネット・携帯・スマホを勉強に
 活用したい方は、ご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期中間テストの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






昨今は多くの学校、教育機関で、
連休、特にこの月曜を祝日、連休と
しない学校が増えてきておりますが、
いかがでしょう。


カレンダー通りであれば、本日は平日、
登校日となっているかと思います。


一日おきに休み、そして明日から連休となり、
気分・気持ち的には、先週の土曜日も、
今日月曜日もお休みで、先週末の祝日から、
7連休、さらには、今週いっぱいお休みで、
10連休なんて感覚かもしれませんが、
仮に貴方がそう思っていても、学校・先生側は、
きちんと、この登校日、そしてその日の授業を、
きちんと、カウントして、審査・評価しています。


世間的には7連休、10連休の
バカンス気分かもしれませんが、
学生の皆さんは、気を引き締めて、
連休明けからの連休・祝日無しの
毎日に備えておくことをオススメします。


また、先週も書きましたが、この時期から、
気を緩ませて、言い方が悪いですが、
先生を、授業を、勉強を、ナメて、
不真面目になる、ふざける、寝始めるなど、
しがちになります。


他の人、あるいは、もしかしたら、
クラスの大勢の人が、そうしたことをしている、
そうなっているとしても、『貴方』が、
そうしていい、そうしても許される、
“わけ”ではないので、気を付けて下さい。


単位制絶対評価の私立校・中高一貫校では、
理論上、生徒全員を成績5を付けることも出来れば、
その逆に成績1とすることが可能です。


その結果、全員が進級・進学出来ないとすることも
可能なのですが、そこまですることがないから、
と思っているから、学校・先生側を甘く軽く
見積もっているのかもしれませんが、
その中から、必ず、『生贄』『吊し上げ』の
犠牲者を指定することになりますので、
まさか自分が、とならないように祈ります。


もう、学校・先生側は、成績上位者、優秀者と
なるであろう方の目星がついていますので、
その逆の落ちこぼれ候補者も、嫌でも
目についてしまうことになります。


それでも結果を出せば、そうした心証、印象も
変えることが出来ますが、結果が出せなかった時は、
心証、印象はより悪化することになります。


まだ、結果が出ていない状況・状態での、
うるさい説教、忠告、助言となりますが、
結果が出てから、予言通りとならないように、
保険をかけておくか、結果で実力を示せるように
しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 



コメント ( 0 )







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  一学期中間テストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、一学期中間テストの
 勉強の仕方をご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【電子書籍紹介】

一学期から始める勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






日曜始まりの月は、なかなか月初め、月の変わり目を
感じづらいかもしれませんが、今日で5月になりました。


加えて、すぐに連休となる不規則な一週間を
過ごすことになりますが、連休前に出された宿題、
これまでの復習を怠ると、中間テストに黄色信号が
灯ることになります。


連休明けの週からは、連休・祝日が無いため、
かなり忙しくなり、まとまった時間が
取れなくなります。


面倒事、時間がかかることを、後回し、先送りに
すればするほど、テスト勉強の時間が無くなります。


それでも、この一学期中間テストは、
単元・範囲が易しい、そしてテストそのものも
そこまで難しくないため、“それなり”の
点数が取れることでしょう。


しかし、うるさいくらい書いておりますが、
この一学期は、最も点数、成績が取りやすく、
取るべきテスト、成績となりますので、
ここで、“それなり”で満足していると、
二学期、三学期、二年次、三年次と、
苦労する、悩まされることになります。


受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校では、先行逃げ切り型が、
最も効率が良く、楽に進級・進学出来るように
なるために最も効果があると言えます。


その一学期を、特にこの中間テストを、
落さないことはもちろんのこと、
貯金、余裕が出来るほどの点数を、
取っておくことを提案します。


そのために、テスト一週間前から、
『テスト勉強』出来るようにする
必要がありますので、宿題、ノートまとめなどの、
『作業』を、前もって、事前事前に
終わらせることをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343

 

【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »