栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の一学期中間テストの勉強の仕方を紹介
この時期、また、連休明けの来週くらいまで、
ほとんどの方が、『授業でわからないところはない』と
思われていることでしょう。
個人個人が思っていることであり、実際に、
わかっているかどうかも、本人にしか、
わからないことですから、“本当に”
『授業でわからないところはない』のでしょう。
ですが、塾でも復習(確認)してみると、
ほぼ皆さん、『間違えます』。
その『言い訳』として、
ちょっと忘れていた、単純なミスをしただけ、
ゆっくりじっくりやれば出来ていた、わかっていた、
突然質問されたから、解けと命令されたから、
緊張して出来なかった、わからなかった、
思い出せなかった、“だけ”だから、
出来ない、わからない、わけではない。
この『言い訳』は、その後も続く定期テストで、
毎回聞く、特にこの最も点数、成績が
取りやすい一学期、『中間テスト』に
おいては、ほとんどの方が、口をそろえて
言われることでしょう。
実際に、この一学期で習う内容、単元は、
比較的簡単なものが多く、さらに、テストに関しても、
学校の先生にとっても初めてのテストということで、
“そこまで”難しくせず、『きちんとやっていれば』、
そして、『テスト時間内に、早く正確に解く訓練を
していれば』、確実に高得点が取れるようになっている
ことが多いです。
それでも、皆さん、それなりの点数、あるいは、
赤点にはならない点数で、満足・納得されて、
反省のポーズを取るかのように、上記の
『言い訳』で、自分を慰める、あるいは、
親御さんを安心させる、次に期待させる
ことでしょう。
しかし、続く期末テストで、厳しい現実が
待っていることになります。
今、この時点で、4月に授業で習ったこと、
知ったことで、『わからないところはない』と
勘違いして、『確認』『演習』もせず、
自分は出来ている、わかっているで、
毎回の授業を『こなした』ことで、
『テスト』でも点数が取れると思い込んで挑むと、
確実に玉砕します。
毎年、多くの方がそうなっていくのを見ていますので、
これは必ず一定数出てくる法則・傾向のようなものなのかも
しれませんが、期末テスト、二学期と続いてしまうのは、
不幸の道へと突き進むことになりますので、危険です。
ですので、今、この時点で、少なくとも、
中間テストで痛い目にあってからでも、
自分は、『わかっていないことを、ところを、
わかっていない』という意識・自覚をもって、
必ず『確認』した上で、『演習』を重ねて、
『知識、技術』を、確実に身につけてから、
テストに挑むようにして下さい。
これを怠り、さらに、上記した『言い訳』を
こじらせればこじらせるほど、学校でのテスト、
成績は下がり続けることになります。
そして、それは受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校においては、致命的となり、
進級・進学出来ないと、なってみるまでわからない、
となると、なってみてわかった時の代償は高くなります。
本当に、授業でわからないところがないというのであれば、
教科書、問題集、さらには過去問などを使って、『確認して』
“全て”出来る、わかるまで、『演習』し、さらには、
それを、『早く正確に』出来るようになるまでやることを、
オススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
学校生活に合わせた、
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生向け『部活と両立する勉強の仕方』を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の平常点の取り方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の授業内小テストの勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校の進級・進学要綱、シラバスの読み方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の他校推薦受験のための勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■