「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

8月25日(木)のつぶやき

2011年08月26日 | 「立憲民主党の闇」
21:15 from Tweet Button 別に取り立てて言及することもない事実ですね。重大な失言やスキャンダルが出れば即その場でおしまいの「解散総選挙管理内閣」になります。【民主代表選】次期首相が衆院解散を 岡田幹事長 - MSN産経ニュース http://t.co/A7FbBlS 21:22 from Tweet Button この完全にレームダック化した菅内閣で国会会期末の数日間を過 . . . 本文を読む

日本は自国の歴史を尊敬の対象にする当たり前の国になろう!

2011年08月25日 | 左翼教育問題
日本と言う国が独立国家として今後も存続していくためには、それこそ「独立自尊の精神」が大切ですね。 個人において「自尊心」が大切なのと同じように国家にいても尊敬に値する価値を提供する事は大切です。 少なくとも、有志以来、それこそ「古事記」や「日本書紀」から始まり、現在にまで続く日本文化の高みを見れば、日本人が第二次世界大戦の一点のみで自虐史観に陥る必要性はどこにもありませんね。 むしろ脈々と続 . . . 本文を読む

主権回復記念日制定はまだ早い!

2011年08月25日 | 外交・安全保障問題
なにやら自民党がサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を日本の主権回復記念日に制定するとの方針が報道されています。 健全な保守勢力として国家の主権意識を自覚する事は大切だと思います。 ただし!現状の憲法下ではなく、しっかりと自主憲法の制定を成してから、その日を持って、本当の意味での主権回復記念日にしていただく思います! . . . 本文を読む

民主党内に「挙党一致」などない!

2011年08月25日 | 衆参ねじれ国会問題
次期民主党代表選の候補者絞り込みに、党内ベテラン議員は躍起になっているのでしょうが、所詮「同床異夢」の寄り合い所帯の民主党内に「挙党一致」などありえません。 と言うか「政権交代のためだけに共闘一致」しただけの政権詐欺集団なのですから、その後の迷走は必然と言ってもよいでしょう。 もうこうなっらた5人と言わずに10人でも20人でも出てきて、「自らの政策を訴える場」にして、広く国民に見てもらえば良い . . . 本文を読む

北朝鮮懐柔策にだまされるな!

2011年08月25日 | 朝鮮半島問題
商業左翼メディアはまるで画期的な出来事のように報道してますが、日本政府は間違っても北朝鮮外交の懐柔策にだまされではいけません。 ロシアとの二国間協議でしっかりと資源エネルギー支援を取り付ける外交的演出効果を狙うあたりは、むしろ日本外交の数段上かもしれません。 今更ながら本当に六カ国協議など茶番でしか有りませんね。 日本が単独で行う経済制裁がいかに無力であるかを見せつけることも当然狙っていると . . . 本文を読む

8月24日(水)のつぶやき

2011年08月25日 | 「立憲民主党の闇」
12:35 from goo @yonaoshitarou #goo_el777hermes中国人民解放軍海軍の保有する空母の脅威を理解出来ない自民党石破政調会長を即刻罷免せよ! http://t.co/9m7FlVg 21:09 from Tweet Button 国内世論だけではなく世界も注目しています。中国共産党政府のように福島県産食材の輸入排除のような動くも有ります。【記事】「最良の . . . 本文を読む

ズバリ!仙谷由人官房副長官の動向を深読みします!

2011年08月24日 | 衆参ねじれ国会問題
民主党代表選に向けた根回しが党内で展開されています。 その中で、特に怪しいのが、仙谷由人官房副長官の動きですので、ズバリその本心を深読みしてみましょう。 御存知の通り、仙谷氏による昨年9月の尖閣諸島の中国漁船衝突事件後の外交処理はまさに国賊ものですし、解放同盟としっかりとつながっており、今秋の臨時国会での人権侵害救済機関設置法案の成立を画策しています。 さらに、そのために必要なのか、政治 . . . 本文を読む

中国共産党政府の「蓄積戦略」を見抜き、断固抗議せよ!!

2011年08月24日 | 中国共産党問題
以下、FNNで、<中国の漁業監視船2隻の領海侵犯>報道がされているが、最初に結論を述べたい。 中国共産党政府にとっては、「尖閣は中国固有の領土」との見解をとっくの昔に決めているのであり、「外交として日本側が正式に抗議しなければ、それを追認しただけ」という事になります! いかに、何回も、何回も同じ領海侵犯行為を続けて、どこまで日本が黙っているかを確認しているだけなのです!! 即日に抗議し、日本 . . . 本文を読む

自民党石破茂政調会長を即刻罷免せよ!

2011年08月24日 | 外交・安全保障問題
2011年の8月21日、22日の両日、日中間で年に一度開催の「北京・東京ファーラム」が開かれていました。 この時期、こういうあからさまな日中友好ムードを創る行事ほど怪しいものはありません。 あろうことか、そこに出席した自民党石破茂政調会長は、同フォーラムの外交・安全保障分会で中国の航空母艦建造を取り上げて、 「日本は中国の空母発展を日本の安全にたいする脅威と見なすべきではない」 と発言した . . . 本文を読む

8月23日(火)のつぶやきその4

2011年08月24日 | 「立憲民主党の闇」
18:20 from web RT @shigenobutamura: 衆院決算行政監視委員会は23日、理事懇談会で、尖閣諸島の現状を把握するため、同委による現地視察を行うべきか意見交換。民主党が「新内閣の外交方針を見極めるべきだ」と慎重な立場を示し、新藤義孝委員長は「ぜひ上陸して実地調査を行うべきだ ... 18:21 from web (Re: @shigenobutamura) @shig . . . 本文を読む

8月23日(火)のつぶやきその3

2011年08月24日 | 「立憲民主党の闇」
14:22 from web (Re: @perfumekawaee) @perfumekawaee 正論に拍手!朝日新聞と本田勝一が創った戦後の商業左翼的主張は断罪されるべきですね。朝日文化人もひきづりだないといけません!1回戦後の左翼ジャーナリズムに鉄槌を加えないと行けませんね!中国人民にこそ天安門で起きた事を教えないと! 14:23 from web RT @SatoMasahisa: 今 . . . 本文を読む

8月23日(火)のつぶやきその2

2011年08月24日 | 「立憲民主党の闇」
11:10 from web おそらく商業左翼メディアに毒されて、時代の空気支配に押し込まれたままの政治家ではこれは言えないのですよ!「民主党解体から新しい日本の政治を!」ですね。まずはこれしかありません!みんなサラリーマン政治家だから同業者を叩けないんですよ!今後に及んで民主党と連合などあり得ませんよ! 11:14 from web 今日は本来ならまとめてブログに書くべき事をツラツラとツイー . . . 本文を読む

8月23日(火)のつぶやき

2011年08月24日 | 「立憲民主党の闇」
01:08 from web (Re: @t_ishin) @t_ishin 橋下知事、国家公務員や地方公務員は組合活動を熱心にやる以上、労働組合員なのですよ!もし公務員は普通の労働者ではないというなら、労働三法にまで踏み込んで変えないと無理ですよ! 01:10 from web (Re: @t_ishin) @t_ishin 首長が教育長を指名し、その教育長が校長を指名する。義務教育期間中は国家 . . . 本文を読む

不毛な代表選報道は止めて直ちに「民主党の闇」を大特集せよ!!

2011年08月23日 | マスコミ偏向報道の闇
さて、商業左翼メディアの皆様にお伝えしたい! もういい加減、不毛な民主党代表選報道は止めていただきたい! たかだか2、3日で、国民的な政策議論も無く、民主党の国家議員のみであっさりと次期代表を決める訳でしょ? そんなものに正当性なんかありゃしないからですよ! 国民の皆さんもうだまされるの止めましょうよ! なぜ「民主党の闇」の大特殊をマスメディアがやらないか?おかしいでしょ? 特に受信料 . . . 本文を読む

何回でも言います!まず民主党の解体です!

2011年08月23日 | 「立憲民主党の闇」
誰がなんと言おうと真っ先にやるべき事は民主党の解体です。 次の民主党代表が誰になろうと基本的には日本の危機的状況、国難は去りません。 特に昨年9月に起きた尖閣諸島での中国漁船衝突問題は、検察審査会が起訴相当を決めたんでしょ? もう検察庁の主張は翻っているのですよ!日本政府は国民に対して謝罪すべきです。 中国船長を勝手に中国本土に返した政治決定は間違っていたんです! どうして誰もその責任を . . . 本文を読む