emmantata の ゆるゆる生活

ゆるゆるの生活を続けています。
専門学校で講師をしながら、日々のゆるゆるをのんびりアップしています。

わからないことがわからないのです

2012-04-02 19:45:29 | ゆるゆる日記
仕事ノアル暮らし研修3日目が終わりました。

福祉にかかわるの生まれて初めてですから、制度や法律は全くわかりません。

知っておいたら、自分が利用しないとしても何かの時には役に立つことばかりです。


なんでも自分に置き換える。

自分を他人に置き換える。

その人の立場になって考える。

その立場の人の気持ちになって考える。


あなたはいいのよ~、私なんてね…

は絶対に使わない。

私は私。

知らなかったんですか?

これも絶対につかわない。

平和に暮らしていたら、知らないことが多くて当たり前だ。

知らないことが多いのは、幸せな証拠なのかもしれません。

父が病気になったとき、積極的に病気の人と関わることを

私に勧めた人がいました。

当時の私にそんな余裕は全くなくて。

そして私はまだまだがん患者の家族そのものだったのです。

でも、今ではその立場を離れ、気持ちはわかるけど、”今まさに”がん患者の家族ではなくなりました。

私はへっぽこなので、その立場にいるときに、同じ立場の人を支えることまでは出来ません。


気持ちはわかる。


それだけだけど、こんな私でやってけるんだろうかね …