1月19日
木型の受注の方は最近伸びが止まってしまったね
空いてるNCを活用する商品を開発する事も視野に入れてきた
木型は基本的に在庫と言うのゼロなんだけど
ここは強い所でもあり、弱い所でもある
。。
もう一つ、こう言う事も有ると若い従業員は恒に把握してにといけない
多聞、何れは景気の悪さは淘汰されれば戻ってくる
その時に、このことは恒に忘れてはいけない
悪くなった時の準備も視野に入れながら会社を安定させないと駄目
現状に甘える、他力本願の体質から脱しないといけない
。。
そういう意味では今日は嬉しい事が有った
グルメ鍋が、丸井で売ると言うのも画期的なことです
鋳物屋さんが何かを発売したと言うのは聞いた事がある
でも、木型屋が何かを本格的に発売したの言うのは中々無い
小さく、ネット販売をしてるのは見てますが
ましてや、デパートで木型屋の製品を売ると言うのは画期的
意外と早く訪れたチャンス
自社製品を作ろうと言う事でやって来たが
。。
目標は、ヌリプラ倶楽部がブランドになる事
厳しい、商品開発が必要と思う
ハローキティ塗りプラでサンリオとライセンス契約
グルメ鍋で大きな一歩
リュージュ開発の手伝いも、きっと援護射撃に成るでしょう
。。
でも忘れては行けない
全ての事は、周りを大切にするから存在する事
周りの応援が無ければ、すべての事は存在しない
周りに恩返しする事を頭から離れてはいけない
。。
今日聞いた話では
丸井の担当者さんが、かなり入れ込んでくれて
周りに宣伝してくれたみたいで
マスコミが、丸井にグルメ鍋の取材に来るという連絡
。。
そんな事までしてくれるなんて
デパートは斜陽といわれてるが
私からすれば、対して心配する事は無い
時代は又変わります
。。
全ての時代に通用する物は無い
。。
甘えてはいけない、開発に厳しさを
ヌリプラ倶楽部
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nuripuraclub-net/index.html
。。