イタリア・エミリアロマーニャ州、イモラのトレ・モンティ(TRE MONTI)社 。
アルイバーナ・ディ・ロマーニャ(白)やテア(赤)で皆様も
良くご存知のワイナリーだと思います。
取引を始めて数年、毎年スタッフの誰かがイモラの同社を訪問していますが、
最近の話題は彼らの造るグラッパ。(写真)
(実際には彼らがワインを造る際、搾ったブドウの搾りかすを蒸留所に持ち込み、
自社用のグラッパを蒸留してもらっているのですが。)
日本に輸入するには、このままではちょいと困難。
彼らもグラッパは、沢山は造っていないし。
ツアーでご一緒した皆様からも輸入しろと突き上げられていますが、、、、、、。
すみません、美味しいのは十分に理解しているのですが、輸入候補銘柄でありながら、
あまり真剣に輸入をしようと取り組んでいない銘柄のご紹介となってしまいました。(笑)
<写真は神戸のK.K.様撮影>
アルイバーナ・ディ・ロマーニャ(白)やテア(赤)で皆様も
良くご存知のワイナリーだと思います。
取引を始めて数年、毎年スタッフの誰かがイモラの同社を訪問していますが、
最近の話題は彼らの造るグラッパ。(写真)
(実際には彼らがワインを造る際、搾ったブドウの搾りかすを蒸留所に持ち込み、
自社用のグラッパを蒸留してもらっているのですが。)
日本に輸入するには、このままではちょいと困難。
彼らもグラッパは、沢山は造っていないし。
ツアーでご一緒した皆様からも輸入しろと突き上げられていますが、、、、、、。
すみません、美味しいのは十分に理解しているのですが、輸入候補銘柄でありながら、
あまり真剣に輸入をしようと取り組んでいない銘柄のご紹介となってしまいました。(笑)
<写真は神戸のK.K.様撮影>