”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

【セット4】春通販

2017年03月23日 00時03分24秒 |  えん便り EN CO ltd.
【セット4】春通販



”春通販”のセットより。

【セット4】は”イタリア白だけ2本セット”。



マルケ州   パッセリーナ種 100% 辛口 白
ピエモンテ州 アルネイス種  100% 辛口 白


こちらがパッセリーナ。




こちらがアルネイス。





パッセリーナ:::
マルケ州のパッセリーナ100%。”塩”で味付けしたお料理全般にとても合います。ワインの味が独特の甘みに変わります。






アルネイス::::
赤ワインの名手という印象が強いバルバレスコのマイネルド農園ですが、ここの白、アルネイスは奥深く清らかな味わいです。ステンレスタンクで5ケ月熟成。












アルネイス 開けましょ。















名古屋ギリシャ

2017年03月22日 17時12分23秒 |  えん便り EN CO ltd.
先々週はギリシャにいたわけですが、帰国直後から名古屋えんワイン会・ワインパーティ準備、そして名古屋への2泊三日の出張(あっかんべぇ食事会もございました)と続き、はてさてギリシャの写真の整理も全くできていない状態です。




今回の名古屋。
たまたま年度末春の謝恩通販の企画として他社輸入のギリシャワインを登場させたのですが(ギリシャ行きは企画決定の後も後、、、)たまたま?ギリシャに行ってきたところという事で、ギリシャの話題は豊富。
4銘柄の味の確かさも加わり、名古屋では人気のアイテムとなりました。






(名古屋丸の内サロン風景)



ご来場頂いた名古屋パートナーの皆さまの中では、Iさんが以前ギリシャを訪れており、ご自慢の写真を見せて頂きました。
ただ、多分それ以外の皆さんは、ギリシャのワインをお飲みになるのも初めてという方々ばかりだったと思います。
これを機会にギリシャに注目ってことでっ。


4月の日本橋フェア。
新入荷ワインが目白押しになりそうですが、今回ご紹介したギリシャ4銘柄、全部でなくても試飲お出ししましょうねっ。



写真の整理&ブログでのご紹介、、、、、。


はいっ。










【セット3】春通販

2017年03月22日 00時02分00秒 |  えん便り EN CO ltd.
【セット3】春通販



けっこう***セット。デイリーワインとして飲めたら素晴らしいっ!

白3銘柄、赤3銘柄の6銘柄です。

イタリアの白 インツォーリア
フランスの白 アルザス リースリング
フランスの白 シャブリ
フランスの赤 クロ ルドン
イタリアの赤 バルベーラ ダルバ スペリオーレ
イタリアの赤 マトライヤ ロッソ



白3銘柄。

イタリアの白 シチリア州  トラパニ
フランスの白 アルザス地方 バ=ラン
フランスの白 ブルゴーニュ地方 シャブリ



早速ですがアルザス リースリング 開けましょう。
















 
赤3銘柄
フランスの赤 ラングドック ルーション地方 コルビエール
イタリアの赤 ピエモンテ州 クーネオ
イタリアの赤 トスカーナ州 ルッカ


クロ ルドンの造り手、サブランです。


(当主のアリエットさん。)


(セラー。ここは小樽のオンパレードです。)


(クロ ルドンと並ぶ看板銘柄にアポロンがありますが、居間にはアポロンのラベルのもと、オリジナルの油絵。)







サブランの説明を下記っ。

スペインの国境に近い南フランス、ラングドック ルーション地方オード県のコルビエールに18世紀から存続するワイナリー、マット サブラン。その歴史は1733年にサブラン侯爵がこの地を所有したことから始まり、現在もその末裔アリエットさんが72ヘクタールの自社畑(シラー18ヘクタール/グルナッシュ14ヘクタール他)で葡萄を栽培し、ワイン造りを行っています。

クロ ルドンの写真です。




名古屋ワイン結果

2017年03月21日 18時37分20秒 |  えん便り EN CO ltd.
WBCは、後一歩だったようですねっ。

実況見れなかった、、。


さて、名古屋ワイン会の結果です。


6銘柄が、他の銘柄を圧倒しました。

ギリシャ、3銘柄も食い込んでいます。




シベのシャルドネはとても状態が良いので予想していました。
ミラビーニャロゼは、複数のファンが。
これまでは極々限られたパートナー様に支持されていただけでしたが、今回は他の方々も。

名古屋はロゼのファンが多い。
来月から入港する便には、何種類かのロゼが含まれています。
6月の名古屋久屋大通えんワイン会で、是非ご試飲頂きたいと思います。

名古屋の余韻っ

2017年03月21日 18時33分08秒 |  えん便り EN CO ltd.
雨です。

名古屋久屋大通での、えんワイン会。

昨日終了して、今日午前中には展示ワインが戻ってきました。




配送作業も順調です。

明日夕方ころには、多分ほぼオーケー。


名古屋の人気ワイン結果、明日ブログでご案内できると思いますが、、、、いやァ〜、ギリシャですね、インパクト有りすぎでしたからっ。