”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

ギリシャ試飲会続き。

2017年05月22日 20時47分10秒 |  えん便り EN CO ltd.


フリーテイスティング。

こんな感じで、試飲用ワインがテーブルに並べられてて、ワイン情報がそのワインの前に置かれてます。

原価。ユーロも明記してあり、日本市場価格想定しながら、興味のある銘柄、ガンガン試飲。

写真は差し障りあってはいけないので価格 部分写ってない写真に。
因みにこの赤、かなり良かったですよ。


さて、2回目のセミナー。講師は同じギリシャのマスターソムリエ氏でしたが、1回目の内容ほど当方としては興味なかったぶん、眠くなり、、、。

ただ、隣に座った男性は、いちいち講師の説明に小声で相槌うち、ブクブク&ブクブクとデカイ音たてて熱心なテイスティングをなさってました。(^O^)

京都会場から早速仕入れた情報をお伝えしていきますし、通販などのお便りにもご紹介してまいります。



ギリシャワインセミナー

2017年05月22日 16時16分26秒 |  えん便り EN CO ltd.
昨夜仙台から帰京し、直ぐに夜の営業所へ。

急ぎの作業、引き継ぎできるようにして、帰宅&食事でした。


今日は朝からワイン。







まず1回目のギリシャワインのセミナーに参加。






20から30銘柄のフリーテイスティング。

そして、またまたセミナー2回目。






かなり真面目にっ。



お疲れ様でした。

車内試飲 東北新幹線っ

2017年05月21日 19時15分20秒 | えんフェア EN Fair


仙台でデビューさせました、クール シュヴェルニィ。



車内販売の笹蒲鉾と。

まぁ、無難に良いです。





はらこ。
バッチリ!







ちらちら写ってた赤は?










すんまへん。赤ワインでなくて、、





お醤油!(^^)

無事閉会。

2017年05月21日 17時45分04秒 | えんフェア EN Fair
仙台での2日間のワイン会。

先ほど、4時に予定どうり閉会。

ご来場の皆さま、誠に有難うございました。




片付けも終わり。

お疲れ様でした。

飲み比べっ

2017年05月21日 12時35分12秒 | えんフェア EN Fair


2011年のローヌ白と2015年。




2013年と2015年のボルドー赤。



それぞれ味わいの違いしっかり出ていました。




昨夜のパーティの飲み比べの一つの例として、ご報告致します。