毎週・水曜日の夜はテレビの前。。。
何度見ても面白い。。。
この「地味にすごい・校閲ガール・河野悦子」を見ていると、自分の顔が何度も笑顔になっている事に気がつきます。
コメディータッチで非現実的な
恋愛物語は私のツボなのか・・・。
独り生活じゃ笑う事は少なく、なんとなく沈んだ気分になりがちな生活になります。
そんな中でテレビでしか笑顔になれないなんて寂しい話ですが、、、まぁ、有るだけ良し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ところで「校閲」と言う仕事って、本当はどんな仕事なんでしょうねぇ~。。。
テレビでは色々な職業を題材にしてドラマが作られていますが、この「校閲」だけに限らず本当の職場を再現しても面白くないのは当然なんですが・・・
なんか「校閲」と言う職業って本当はどんなんだろう??? と思うように・・・
私の文章なんかだと河野悦子にかかると原型が無くなるでしょうネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
河野悦子の様に私生活や仕事で自分の我(が)を強く出す人はいてるけど・・・
そんな女を好きになると男は大変です。
仕事や私生活で個性的と言うか、自分の思いを押し通す人は違う角度から見ると、自分本位で身勝手です。
そんな人はテレビの中の河野悦子のように恋愛で相手に「添う」付き合いはしませんネ
その逆のパターンの人はゴロゴロ居てるんですけどねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
良い方向にメリハリの利いた人は理想的ですが、現実には夢の夢です。。。
そんなことは無いと言う人がいるとすれば、、、それは平常時に相手の事をよく見ていないと思いますヨ
※ 滅多にしないんですが「校閲」に影響されたのか、読み直してみました・・・
すると自分でも言ってる(書いてる)意味が解りにくい。
そこで整理すると・・・
① 付き合っている男と他の人に対する言動が違う人は大勢いてる。
② 「仕事・遊びの時」や「男(女)との私生活」とで、それぞれ「自分自分」と「相手に添う」を使い分ける事の出来る人は存在しない、長期的には皆無だと言う事なんです。
この2つはよく似ているがぜんぜん違うことで①は出来ても②は出来ません。
何度見ても面白い。。。
この「地味にすごい・校閲ガール・河野悦子」を見ていると、自分の顔が何度も笑顔になっている事に気がつきます。
コメディータッチで非現実的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
独り生活じゃ笑う事は少なく、なんとなく沈んだ気分になりがちな生活になります。
そんな中でテレビでしか笑顔になれないなんて寂しい話ですが、、、まぁ、有るだけ良し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ところで「校閲」と言う仕事って、本当はどんな仕事なんでしょうねぇ~。。。
テレビでは色々な職業を題材にしてドラマが作られていますが、この「校閲」だけに限らず本当の職場を再現しても面白くないのは当然なんですが・・・
なんか「校閲」と言う職業って本当はどんなんだろう??? と思うように・・・
私の文章なんかだと河野悦子にかかると原型が無くなるでしょうネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
河野悦子の様に私生活や仕事で自分の我(が)を強く出す人はいてるけど・・・
そんな女を好きになると男は大変です。
仕事や私生活で個性的と言うか、自分の思いを押し通す人は違う角度から見ると、自分本位で身勝手です。
そんな人はテレビの中の河野悦子のように恋愛で相手に「添う」付き合いはしませんネ
その逆のパターンの人はゴロゴロ居てるんですけどねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
良い方向にメリハリの利いた人は理想的ですが、現実には夢の夢です。。。
そんなことは無いと言う人がいるとすれば、、、それは平常時に相手の事をよく見ていないと思いますヨ
※ 滅多にしないんですが「校閲」に影響されたのか、読み直してみました・・・
すると自分でも言ってる(書いてる)意味が解りにくい。
そこで整理すると・・・
① 付き合っている男と他の人に対する言動が違う人は大勢いてる。
② 「仕事・遊びの時」や「男(女)との私生活」とで、それぞれ「自分自分」と「相手に添う」を使い分ける事の出来る人は存在しない、長期的には皆無だと言う事なんです。
この2つはよく似ているがぜんぜん違うことで①は出来ても②は出来ません。