我が家は古い木造の家 風呂場は一日中 陽の当たらない場所に有ります
ですから 冬場は風呂に入る前には ファンヒーターを脱衣場に置き 風呂のドアを開けて温めます
一人での生活なので 風呂はシャワーだけが殆どで
身体を温めるのに時間がかかります
そのシャワーのヘッドを新しいものと交換すればと 友人からの話が有り
おせっかいと言うか 世話好きと言うか・・・
友人が勝手に買って持ってきたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/33084b68ad0deaf3820ee510d5648a6a.jpg)
折角買ってくれたし 無駄にするのも勿体ないし 手元で開け閉め出来るのも良いし
交換するのも簡単でした
使うと 今までのよりきめが細かく良い感じです
シャワーは横(壁)に設置する状態だったのですが この際 頭の上から流せるように設置場所を新しく作りました
立ったまま頭を洗うのは なんか若々しい感じがして良い🎶
そして 足の指の間などを丁寧に洗うのに座ったら・・・・
なんと シャワーが冷たいんです???
シャワーが出ている位置は1m90cm付近
立ッている時は 直ぐに湯がかかるのですが
座ると1m近く離れます・・・その間に冷えているんです
節水されたシャワーで 一本一本も細く 直ぐに冷えるんです
こんな事が有るんですねぇ~😢