脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

旅行なう(o^^o)

2016年06月28日 08時00分52秒 | 自宅療養
脳出血で倒れ懸命にリハビリを頑張り、退院してからも自宅で、とにかく手足を動かすことを続けています。何とか旅行にいけるようにもなりました(^^;;思えば、座ることさえできなかった私が(・・;)
今日は静岡まで旅行中(o^^o)
昼食は鰻でした!ふわふわの身。タレのアジがシッカリ(o^^o)

ウナギパイの工場見学の後、今度はお茶へGo!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年前の今日、頭の血管が切れたのです(・・;)

2016年06月16日 09時37分41秒 | 自宅療養
平成25年6月16日 午後7時半頃に私は突然、頭の中に雲が出てくるような気持ちになったかと思えば吐き気をもよおし、デスクから崩れるように倒れたのでした。脳出血。あれから三年が経過しました(・・;)月日の経過は早いもの。この3年間、再発の恐怖、痺れや麻痺、嚥下障害、滑舌も悪くなり頭はいつも重く歩くとフワフワ雲の上を歩いてあるような(・・;)左目のピント調整が効かず左側へ顔を動かすと物が二重に見えます(・・;)左半身麻痺のため歩行すると左側は、かかとのかえりが悪いので膝に負担がくるせいかサポーターも。左側ふくらはぎは、いつも張ってる状態(・・;)食べ物を食べる時、飲み込む量が少ないので少し口に入れては良く噛んで右側に少し食べ物を寄せる感じで飲み込まないといけません(・・;)なかなか大変です。脳卒中の死亡率は昔に比べ下がってきたものの後遺障害を残す方々が増えています。中には寝たきりの方、言葉を失った方、後遺障害の度合いは様々ですが、どんなに軽度であっても健康な状態であった身体が突然、後遺障害となるのです。人間、チョット、デキモノが皮膚に出来ても気になるのに身体の半身が麻痺なんてなると不幸のドン底へと突き落とされた気分になるんです(・・;)ですが、そこから、どうやって這い上がって行けるか?3年経過し何とか、生きていけるのも家族の支えあってからこそ。鬱にならないように定期的に精神科へ通う(・・;)こと。私は身体の後遺障害だけでなく高次脳障害でもあり最近、少し記憶障害が進行してるようです。物事を二つ同時進行も出来ません。感情の起伏は本来あるのですが怒りの感情が高まると倒れた3年前のことが思い出され頭の中に雲がかかる、あの感触に近い状態からパニックを起こすのでなるべく穏やか環境で生活するよう精神科医師からも指導されています。あと何年生きて行くのか?最近、よく考えます(・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然は薬?(o^^o)

2016年06月07日 17時20分13秒 | 自宅療養
若いころは都会に憧れる傾向が強い人は少なくありません(^^)便利だし、賑やかな雰囲気が心をワクワクさせるのかも知れません(^^)でも人って気持ちの奥底には自然の中でいてる方が清々しく穏やかに居られる田舎がいいなぁ。と思っているのではないかな?と。オシャレをしてブランドを身につけて歩くには田舎より人の視線が多い都会に出たくなります(^^)遊べる場所や歓楽街、有名なレストラン、欲望を満たすには田舎より都会の方が断然、いいなぁ。と(^^)万一、重い病気になっても医療設備も万全で優秀な医師がいるのも都会。私自身、大阪で育ち、社会人になり転勤先は都会ばかり(^^)都会の良さは十分に知っていますが、結婚してからの元々の地元を山や川、田んぼのある田舎に家を購入。そこそこの住宅地なのでスーパーや病院も不便なくあります(^^)春先には梅が咲き鶯も鳴くので、とても穏やかな環境なのです(^^)時々、大阪に出ますが、大変、疲れます(・・;)車や人の多さは結構、ストレス(・・;)心が疲れてクタクタになるのです。大阪から地元に戻ると本当にホッとします。都会で暮らしたいとは2度と思いません。脳出血し自宅療養をしていますが、山や川、鳥の囀りは心を洗濯してくれているような気分でいますが病気になり後遺障害を持っていても、この自然の環境が本当に良い薬になっていると感じる今日この頃です(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の深さ(・・;)

2016年05月30日 08時44分06秒 | 自宅療養
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血いわゆる脳卒中と言われる病気は死亡率が未だに高い病気で一命をとりとめたとしても後遺障害が残るのが大半(・・;)先日、健康診断に行った時、レントゲン結果も含めて最後に診察をされるわけですが、その時の医師より『軽い方ですね』と言われたのです(・・;)軽い?医師は私の見た目の麻痺状態を見て言ったわけですが医師は私の高次脳機能障害を知りません(・・;)また、どのレベルに比べて軽いと言ったのでしょうか?寝たきりの方と比べれば確かに軽いのかも知れません(・・;)体幹障害の程度、嚥下障害や痺れ、震えなど(・・;)医師は別に悪意があっていってるわけではないのは理解しています。でも?軽はずみに言わないで欲しい(・・;)もしかしたら?死んでいたかも知れない。倒れた瞬間の気持ちは決してわからない。後遺障害によってできなくなったこと、それによって失ったものは多いのです。私が倒れた瞬間、家族の笑顔が消え心が暗闇になった時期もあったのです。人は無意識に人の心にキズを付けてることがわからないのだなぁ(・・;)言葉は時には暴力以上に人を傷つけてるのかなぁ。その反対に無意識に希望や勇気ある言葉を投げかけ人を元気にさせることもあるのかなぁ(o^^o)暴力を振るうと青アザになったり?腫れたり?血が出たりしてキズを付けた程度も見ればわかるけど言葉でキズ付けると、どれくらいの程度かわからないわけです(・・;)そして、場合によっては死ぬまでキズつき言葉が心に刺さったままのこともあるわけです(・・;)本当に日頃から言葉には気をつけないといけないなと思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は自然の中にいた方がベストかな?(o^^o)

2016年05月26日 09時58分57秒 | 自宅療養
昨日は病院へ行くため大阪に行きましたが、とにかく人の多さに疲れました。一昨日も次女の矯正歯科で大阪(・・;)2日連続は大きなストレスでしかありません(・・;)今では、こんな風に感じでますが大阪育ちで通勤通学で京阪電車の超ラッシュも経験しています(・・;)今の京阪電車の朝のラッシュは知りませんが私が高校生のころは急行で香里園から京橋の区間はノンストップ。おそらく枚方市駅で既に相当ギュウギュウ詰めで香里園で更に押し詰められ駅員さんが乗客を押し込んでから扉が閉まる状態で京橋まで(・・;)もう本当に大変なすし詰め状態でした。そんな経験もしてますし東京などは大阪とは比べものにならないです(・・;)私は東急田園都市線青葉台から渋谷の区間を利用してましたが、まず電車の車両数が違います確か12車両は少なくともあったのかな?渋谷までの途中、たまプラーザや溝の口と停車しますが溝の口では乗れない人も(・・;)都会のストレスには慣れているはずなのに?今では本当に無理ですね~。大都会では住むことは、もう出来ません。札幌市くらいなら大丈夫ですが雪が(・・;)5年ほど住んでましたが雪さえなければ今でも移住したいくらいです(o^^o)夏は涼しいし(o^^o)話は逸れましたが今は鳥のさえずりも聞こえ、どことなく自然の香りがしてくる、この土地が住み良いです。心の曇りを取るには田舎がいいのかも知れませんね(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする