昨日、タマホームの展示場へ妻と2人で行って参りました(o^^o)
結構、お勉強にもなりお目当てのマクドナルド3000円分カードも頂きました♪
何かとネットでは余り評判は良いとは言えないタマホームですが。
いやいや、そんな事はありません。
住友林業など大手ハウスメーカーの約半分の予算で戸建注文住宅が建築出来るんです。
営業さんは若い男性でしたが知識も豊富。
タマホームは国産檜と杉で70%残る30%は海外の木材を使用しており、この割合は住友林業と同じだそうです。
耐久性は国産木材が断然に良いのです。
秀○ビルドは海外木材が大半だそうで安かろう悪かろう。みたいだそうな。
建築工法は木軸在来工法に対し更に板張りをし2×4のプラス面も。
断熱材はグラスウールの厚めを使用。
吹き付けのほうが良いのでは?と尋ねると吹き付けの断熱材は燃えやすいため。おススメしないといいました。
現に過去の新聞記事で吹き付け断熱材で火の回りが早く問題となった記事を見せられました。
グラスウールは火がつくと溶けてしまうそうで燃焼性は極めて低いとのこと。
ひと通りの説明を受けてモデルルームを内覧。
最近の住宅の良さには驚きました。
タマホームは坪単価50万そこそこでローコスト住宅ですが。
いやいや。バカには出来ません。
妻も私も驚きましたね。
ま、今の住まいが築26年ですから。
戸建も良いですね。
妻と2人でその夜。
マンションと戸建、話し合いました(^^)
結構、お勉強にもなりお目当てのマクドナルド3000円分カードも頂きました♪
何かとネットでは余り評判は良いとは言えないタマホームですが。
いやいや、そんな事はありません。
住友林業など大手ハウスメーカーの約半分の予算で戸建注文住宅が建築出来るんです。
営業さんは若い男性でしたが知識も豊富。
タマホームは国産檜と杉で70%残る30%は海外の木材を使用しており、この割合は住友林業と同じだそうです。
耐久性は国産木材が断然に良いのです。
秀○ビルドは海外木材が大半だそうで安かろう悪かろう。みたいだそうな。
建築工法は木軸在来工法に対し更に板張りをし2×4のプラス面も。
断熱材はグラスウールの厚めを使用。
吹き付けのほうが良いのでは?と尋ねると吹き付けの断熱材は燃えやすいため。おススメしないといいました。
現に過去の新聞記事で吹き付け断熱材で火の回りが早く問題となった記事を見せられました。
グラスウールは火がつくと溶けてしまうそうで燃焼性は極めて低いとのこと。
ひと通りの説明を受けてモデルルームを内覧。
最近の住宅の良さには驚きました。
タマホームは坪単価50万そこそこでローコスト住宅ですが。
いやいや。バカには出来ません。
妻も私も驚きましたね。
ま、今の住まいが築26年ですから。
戸建も良いですね。
妻と2人でその夜。
マンションと戸建、話し合いました(^^)