人生の七味唐辛子は🌶
人生の後半に効いてくる??😅
恨み、辛み、妬み、やっかみ
嫉み、嫌み、僻み。
マイナスな人の気持ちの唐辛子。
これを
どうプラスへと変えていけるか?
それが人生の後半
自分から人生の七味唐辛子🌶を振りかけては幸せにはなりえません。
因果応報😅
その感情は必ず跳ね返ってきますから。
他人から人生の七味唐辛子を振りかけられているのです。
知らず知らずに。
その薬味が効いてくるのが人生の後半。
人生80年とすれば
40歳辺りから少しずつ?
それもと一気に?
それは分かりません。
人の言葉や想念が七味唐辛子に入っていますから。
病、事故、離婚、左遷、リストラ
孤独、貧困
あれ?不思議と、これも7個あります😱😅
七味唐辛子を
どう味わってプラスに変換するか。
それが大切。
病や事故、離婚に左遷、リストラ
孤独、貧困。
七味唐辛子を食べ過ぎてきたか?
辛いものは時に『癖』になるときも。
さて。
不幸の七味唐辛子。
どうプラスに切り替えていくか?
それが魂の修行ですが。
人生の後半に来るのは何故か。
前半は、体力と精神力を鍛える人生。
人生の後半に備えるために。
プラスに変換出来たら
ご褒美が待っています。
ホントの幸せ。
乗り越えたら守られていきます。
見えない力を感じつつ
感謝が芽生えてきます。
そして。
『死』とは
肉体から魂が自由になることを
なんとなくわかってきますから。