魂の道場😊

この3次元世界。《物質的世界》
今後、人の平均寿命は更に伸び、今の20代の方々の平均寿命は90歳くらいとなり
2050年における100歳以上は、この日本で100万人になるだろう。と言われているそうな。

さて。🤚
そうなると、就業年齢も上がっていき
幾つかの仕事を経験する必要も。
知識、人脈、健康が人生の三大無形資産として生きる事が大切になるそうな。
目に見えない知識
目に見えない人脈
目に見えない健康
令和の現在は
不動産、学歴、物質的資産がまだまだモノを言う時代ですが






これからは
個人のバランスシートに
知識、人脈、健康が資産
肉体が資本
負債は??
さてさて。
寿命が伸びる時代に変化していくと
環境や社会の価値観も変化し
より学ぶことが大切に。
その根っこは
心をどれだけ広くしていくか?
心を広くすれば生きやすくなり
狭くすれば生きづらい。
現代でもそうですが。
より顕著になっていくと思います

輪廻転生の回数が少し減ってきた?
それは
100年前に比べれば魂が成長している
現代人。
寿命か長くなると言うことは
それだけ魂のトレーニング期間が長くなったと言うことなのかもしれません。
100年を
どう生きるか?
人生ゲームを早く終わらせるより
長く持たせる事の方が難しい。
知識、人脈、健康
80歳でも働く自分を想像してみて下さい。
ほんの40年前
サラリーマンの定年は55歳でした。
スポーツ選手は30歳前半で引退してました。
今は
65歳まで働くのが普通となり
中には70歳でも働く人も少なくありません。
40歳でもブロ野球を続けている選手は多くいます。
これからは
より過酷な時代でありながらも
80歳でも働ける環境はあり
医療は発達し癌も認知症も治る時代になるでしょう。
これは時代の優しさなのかも知れません。