脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

高配当銘柄に人気‼️😳😳😳

2024年01月05日 17時57分00秒 | 株式投資
2024年1月5日相場

高配当銘柄が物色されましたね

川崎汽船
三菱ufjフィナンシャル
日本製鉄
神戸製鋼などなど。

NISAの買いが入り
高配当ETFが買われてます。

三月の権利確定まで
高配当銘柄は上昇しそうです。



PBR 1倍以下の高配当は
買って春まで寝かせましょう!
では🖐️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますます貧富の差は広がる日本🇯🇵

2024年01月05日 12時00分00秒 | 社会
日本国民の貧富の差は?
ますます広がることでしょう

そもそも民主主義社会はそうなる仕組み。

小泉政権で非正規雇用促進され
その世代が今や貧困に苦しんで
未婚率が高まり
更に繰り返しての消費税増税

コロナが出回ってから物価高に苦しむ。




年収500万は高所得と言われる現在。
庶民は少しでも稼ごうと
転売ヤーになったり
フリマアプリで小銭を稼ぐ。

これまで投資の勉強をせずにきたから?
貯蓄しか考えず
リスクを恐れ
ギャンブルだと批判する者さえいた。

結局は勉強して リスクを少しでも減らして
投資をしている庶民は勝ち組へ。

勉強して資格を取り
商才を磨き勝ち組へ。
勝ち組と負け組との格差は開く。

勉強しなかった者は一攫千金を狙い
競馬🏇や競輪、パチンコ
友人知人を巻き込んでネットワークビジネス
女の子は立ちんぼとなる。

貧富の差は広がるばかり。

仮に大穴を当てて大金を得ても
増やす方法を知らない【バカ】は
また散財するか?ギャンブルするか?
その2択。

気がついてみると40歳?50歳?

結局は勉強し知恵と工夫をもつ才能やセンスを磨くと
チャンスも来る!

お金持ちは更にお金持ちへ
貧乏は更に貧乏。
これが民主主義😅😅😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の日経平均?😀

2024年01月05日 11時45分00秒 | 株式投資
2024年1月5日 私の株式投資😅

今日の寄り付き前
サンリオと川崎汽船が動きそう??

と感じサンリオは100株信用買い
川崎汽船は100株現物買いしました。


サンリオは順調に上がり現在は持ち株300でそこそこ含み益が出ています。

川崎汽船は寄り付き後は下落
その後、上昇に転じ含み益となっています。

⭐️川崎汽船は中東の紅海でのトラブルから輸送が難しくなって輸送費上昇懸念から
海運銘柄は昨年末より急騰中😅😅

おそらく、とんでもない程?騰がる可能性もあるかも??



今年は新しいNISAで国内の投資家は増えるのは確実👍
また今年の日本企業の業績は高まりそうだし
期待は大きい年度となりそう。

平成バブルのピークは
それまでの3〜4年前
ちょうど昭和60年前後から平成元年秋
大抵の銘柄を買っても利益が上がる時代でしたから。

歴史は繰り返します。

2021年あたりから日本の株価が顕著に上がりました。
それまでのアベノミクスは基礎作り

今回の基礎は磐石です。

個人的に今年は日経平均最高値更新!
を期待してます!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする