J@Dの備忘録

おっさんの備忘録
このブログに関するご意見等はコメント欄に記載していただきますようよろしくお願いします。

梅@都庁

2025年02月19日 | 植物


今日は晴れ。今朝は上空に澄んだ暗い空が広がっていて、南の空高く半月が煌々と光を放っていた。月の周囲には星が煌めいている。今朝の気温は-4℃と冷え込んだ。湿度が高めで、西よりの風が吹いている。出勤のために外に出ると、吐く息が白く見えた。通り抜けていく風がスースーと冷たく、透き通った空気が肌を刺すように感じられる。凍り付いたようなアスファルトの路面からは冷気が立ち上ってくるように感じられた。
日野駅から乗った電車が新宿駅に到着する頃には空が白々と明るくなってきている。電車が新宿駅に到着すると、電車を降りて改札を抜けた。地下道を歩いて職場に向かう。地下道から外に出ると、乾いた北よりの風が吹いていて、凍えるように寒い。

職場に着いて西側の窓から外を見渡す。市街地の上空には白い空が広がっていて、小さな雲が数個浮かんでいるのが見える。地平線付近に横たわる関東山地の山々と白く冠雪した富士山が朝日を浴びて赤く染まっていた。その南側の空高く、白く石化したような半月が浮かんでいる。
東側の執務室に入ると、ブラインドの白いスクリーン越しに朝日が射し込んでいて、窓が赤く見えた。室内が朝日で朱色に染まっている。外を見ると、ビルの谷間から朝日が昇ってくるのが見えた。

日中は上空に綿雲がぽつぽつと浮かんでいるものの、よく晴れて青空が広がった。昼間の最高気温は9℃で湿度が低く、北よりの風が吹いている。お昼休みに外に出てみると、眩しいほどに降り注ぐ日射しの温もりは感じられるものの、真冬の寒さとなった。日の当たるところでも、まるで冷蔵庫の中にいるかのような空気の冷たさで風が身を切るように冷たい。広場に植わっている梅の木にはピンク色の花が付いていた。


青空に花の淡いピンクが映えるようである。


まだ開花していないつぼみも大きく膨らんでいるものの、この寒さで咲くのはしばらく先になりそうだ。もう1本の木はまだそれほど花をつけていない。広場の木々が風に大きく揺れていた。


今日も帰るのが遅くなってしまった。職場を出ると、外は強い北よりの風が吹いていて、凍えるように寒い。早足で新宿駅まで歩いて行き、改札に入ると中央線下りホームに昇った。電車を1本見送って、後続の快速電車のグリーン車に乗る。2階席の通路に立っていると、途中で座ることが出来たので、シートに腰を下ろした。寝過ごす訳にはいかないとビジネスリュックサックの中から文庫本を取り出し、本を読み始めた。
電車が日野駅に到着すると、電車を降りて改札を抜ける。駅の外に出ると外は弱い北よりの風が吹いていた。透き通った空気が凍り付いたように冷たく、吐く息が白く見える。上空には暗い空が広がっていて、星が瞬いていた。


コメント    この記事についてブログを書く
« スノームーン | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。