日本の遥か南東海上にて、台風1号が発生した模様です。昨日あたりひまわり画像を見に行った時は、まだ熱帯低気圧だったのに。
先ほどweathernewsで調べてみましたら、この台風はさほど発達せずに去っていくようですね。
ひまわりの映像では、なかなか雲の発達具合が良いように見えました。それでもまだ、海水温は高くないのでしょう。
ちなみに、去年の1号台風発生は5月の上旬だったそうです。それにくらべると、やはり暖冬傾向だったからでしょうか。少し早めに感じますね。
しかしこれで、また台風の発生を追いかける1年の始まりかなぁ…なぁんて、勝手に考えていたりするわけですが(笑)。
でも今の日本付近に目を向けると、今週前半は気温が低めで進んで行くようですね。
今日の最高気温は、おおむね22℃前後。明日は、どうやら20℃に届かないところが多いようです。
先週インフルエンザで倒れていた身としては、このような寒暖の差が激しいのは歓迎出来ないのですが・・・。
まぁ、こればかりは相手が自然なので、仕方が無い事ですねぇ・・・。
先ほどweathernewsで調べてみましたら、この台風はさほど発達せずに去っていくようですね。
ひまわりの映像では、なかなか雲の発達具合が良いように見えました。それでもまだ、海水温は高くないのでしょう。
ちなみに、去年の1号台風発生は5月の上旬だったそうです。それにくらべると、やはり暖冬傾向だったからでしょうか。少し早めに感じますね。
しかしこれで、また台風の発生を追いかける1年の始まりかなぁ…なぁんて、勝手に考えていたりするわけですが(笑)。
でも今の日本付近に目を向けると、今週前半は気温が低めで進んで行くようですね。
今日の最高気温は、おおむね22℃前後。明日は、どうやら20℃に届かないところが多いようです。
先週インフルエンザで倒れていた身としては、このような寒暖の差が激しいのは歓迎出来ないのですが・・・。
まぁ、こればかりは相手が自然なので、仕方が無い事ですねぇ・・・。