今日の関東地方。朝は静かだったのですが、お昼に近くになる時間帯あたりから、風が強まって来た様でした。昨日の予報では、風が強まるのは沿岸付近が中心なのかな?と、思っていました。
ところがいざ蓋を開けてみれば、内陸部の方にまでしっかりと強い風が入り込んできてしまいました。僕の住んでいる地域では、かなりの強さの南風が吹き荒れて、仕事に支障をきたすくらいでした。
こういった風は、通常夜になればおさまってくるものなのですが、21時を過ぎた現在でもうなりを上げて吹き荒れています。
これは、日本海側を前線を伴った低気圧が東進しているためで、前線に向かって南寄りの風が吹き込んでいるためです。この前線。どうやら、今夜中に関東付近を通過していくと思われます。
前線の通過に伴い、関東付近では強い雨や雷雨となる事も予想されています。関東付近での雨のピークは、今のところ明日の朝6時前後と見られている様です。
前線が通過するまでは、南風が続く様です。しかし前線通過後。風向きは、今度は北よりの風に変わって来ます。天気図上は冬型の気圧配置となってくるので、北風が強まるところも出て来そうです。
日中は、現在入り込んでいる南風の影響で、今日と同じくらいの気温となってきそうです。それでも、午後あたりから風向きが北よりに変わってくるので、気温はどんどん下がっていきそうです。
今のところ、明後日(金曜日)の朝が、やや冷えこむのでは?と思われます。2日間で、かなりの気温の上下が予想されています。
またしても、体調の管理が難しい事態となってしまいそうです。
ところがいざ蓋を開けてみれば、内陸部の方にまでしっかりと強い風が入り込んできてしまいました。僕の住んでいる地域では、かなりの強さの南風が吹き荒れて、仕事に支障をきたすくらいでした。
こういった風は、通常夜になればおさまってくるものなのですが、21時を過ぎた現在でもうなりを上げて吹き荒れています。
これは、日本海側を前線を伴った低気圧が東進しているためで、前線に向かって南寄りの風が吹き込んでいるためです。この前線。どうやら、今夜中に関東付近を通過していくと思われます。
前線の通過に伴い、関東付近では強い雨や雷雨となる事も予想されています。関東付近での雨のピークは、今のところ明日の朝6時前後と見られている様です。
前線が通過するまでは、南風が続く様です。しかし前線通過後。風向きは、今度は北よりの風に変わって来ます。天気図上は冬型の気圧配置となってくるので、北風が強まるところも出て来そうです。
日中は、現在入り込んでいる南風の影響で、今日と同じくらいの気温となってきそうです。それでも、午後あたりから風向きが北よりに変わってくるので、気温はどんどん下がっていきそうです。
今のところ、明後日(金曜日)の朝が、やや冷えこむのでは?と思われます。2日間で、かなりの気温の上下が予想されています。
またしても、体調の管理が難しい事態となってしまいそうです。