携帯電話(au W65K)からiPhone4Sに機種交換して、ちょうど1週間が過ぎました。土日にしかまとめていじれないので、今日の休みを利用して格闘中です(笑)
まず慣れないのが、文字入力の「フリック入力」です。良く慣れれば大丈夫…と聞くのですが、何度かトライしているにも関わらず、あまり慣れません。
上下左右に、規則性を持って分かれてるのは分かります。分かるのですが、指の影になって字が見えないのは少々不安ですね(笑)
今日になって気付いたのですが(笑)たとえば「あ」のパネルを連続でタップすると、ア行が変換されるんですね(笑)
こういう、自分で発見(今時はネットで簡単に探せますが)出来たりすると、忘れないものです。
iPhone4Sには、取り説らしい取り説は付いていません。出来るだけ自分の手で覚えて、どうしても不便&不安な部分だけ、ネットで探す事にしています。
そんな事をしているうちに、iPhone4Sに着うたを入れる方法なるものを見つけて、現在鋭意作業中です(笑)
もともとパソコンがMacなので、iTunesは最初から付いています。それを利用する事によって、着うたを作る事が出来るのです。
基本的にCD音源を利用するのですが、これがまた、手間がかかるのです。ましてや土日の様に、まとまった時間が取れなければ、自分には少々難しいのですよ(笑)
今日。初めて妹に返信メールを送ったのですが、妹のメール内容が貼付けられたままだったよ、なる返事がきました。
内容を引用した返信方法だと思うのですが、これからその設定を探そうとしているところです(笑)
自分には過ぎた道具かもしれませんが、しばらく格闘していようと思っているところです♪
まず慣れないのが、文字入力の「フリック入力」です。良く慣れれば大丈夫…と聞くのですが、何度かトライしているにも関わらず、あまり慣れません。
上下左右に、規則性を持って分かれてるのは分かります。分かるのですが、指の影になって字が見えないのは少々不安ですね(笑)
今日になって気付いたのですが(笑)たとえば「あ」のパネルを連続でタップすると、ア行が変換されるんですね(笑)
こういう、自分で発見(今時はネットで簡単に探せますが)出来たりすると、忘れないものです。
iPhone4Sには、取り説らしい取り説は付いていません。出来るだけ自分の手で覚えて、どうしても不便&不安な部分だけ、ネットで探す事にしています。
そんな事をしているうちに、iPhone4Sに着うたを入れる方法なるものを見つけて、現在鋭意作業中です(笑)
もともとパソコンがMacなので、iTunesは最初から付いています。それを利用する事によって、着うたを作る事が出来るのです。
基本的にCD音源を利用するのですが、これがまた、手間がかかるのです。ましてや土日の様に、まとまった時間が取れなければ、自分には少々難しいのですよ(笑)
今日。初めて妹に返信メールを送ったのですが、妹のメール内容が貼付けられたままだったよ、なる返事がきました。
内容を引用した返信方法だと思うのですが、これからその設定を探そうとしているところです(笑)
自分には過ぎた道具かもしれませんが、しばらく格闘していようと思っているところです♪