今日は、兼ねてからの予定通り(というか、3度目の正直かな 笑)陸上自衛隊広報センター、通称「りっくんランド」に行って来ました♪ここの施設、ずっと行ってみたかったんですよ♪
実はですね。去年・一昨年あたりから、自衛隊のヘリの「体験搭乗」に募集していたのです。りっくんランドでは、年に何度かヘリコプターの体験搭乗を募集するのです。
当選したら、見学も兼ねて行ってみよう…と思っていたのですが、どうやら競争率が非常に高いらしいのです。それでは!という事で、直接行く事にしました。
ところがですね。最初に行こうと計画したときは、自治会の会議(例のヤツね)が急遽入ったためにご破算。次に企画したときには、前日から当日の朝にかけてが雪!しかも当日の朝は、路面が凍結しているというおまけ付き(泣)
そして今日。特に何の予定も無かったし、飛び込みの用事も入りませんでした♪おまけに、先日導入した新型カーナビのテストも兼ねて(笑)のプチドライブも出来ました。
さらに今日は、館内に展示してある「90式戦車」の戦車長席に座れる日でもありました。ウキウキしながら、館内を探索した事は、言うまでもありませんよね(笑)
さすがに戦車内は撮影出来ないのですが、席に収まっている姿を記念撮影する事は出来ます。と、いう訳で、僕も撮影して来ました(笑)他にも、館内には興味深い展示物が沢山ありました。
写真は、陸上自衛隊の最新式戦車「10式戦車」です。施設の屋外に展示してありました。今までに、61式・74式・90式戦車は見た事があるのですが、10式を見るのは初めてでした♪やっぱり戦車を見てワクワクするのって、男の子の「性(サガ)」でしょうか(笑)
館内に食堂などの施設はなく、館内での飲食も禁止となっています。しかし、施設2階や1階の外には飲食「可能」な場所があります。隊員の方に伺ったところ、お弁当などを持ち込んで、そのスペースで食べる事は出来るとの事。ね、また行きたくなるでしょ?(笑)
なので、近日中にもう一度行くつもりです♪食事の時間の関係で、回れなかった(見られなかった)ところが、まだあるしね。店内にある売店「さくら」には、自衛隊グッズやお土産用のお菓子なども豊富です。
さて、次はいつ行こうかな〜♪
実はですね。去年・一昨年あたりから、自衛隊のヘリの「体験搭乗」に募集していたのです。りっくんランドでは、年に何度かヘリコプターの体験搭乗を募集するのです。
当選したら、見学も兼ねて行ってみよう…と思っていたのですが、どうやら競争率が非常に高いらしいのです。それでは!という事で、直接行く事にしました。
ところがですね。最初に行こうと計画したときは、自治会の会議(例のヤツね)が急遽入ったためにご破算。次に企画したときには、前日から当日の朝にかけてが雪!しかも当日の朝は、路面が凍結しているというおまけ付き(泣)
そして今日。特に何の予定も無かったし、飛び込みの用事も入りませんでした♪おまけに、先日導入した新型カーナビのテストも兼ねて(笑)のプチドライブも出来ました。
さらに今日は、館内に展示してある「90式戦車」の戦車長席に座れる日でもありました。ウキウキしながら、館内を探索した事は、言うまでもありませんよね(笑)
さすがに戦車内は撮影出来ないのですが、席に収まっている姿を記念撮影する事は出来ます。と、いう訳で、僕も撮影して来ました(笑)他にも、館内には興味深い展示物が沢山ありました。
写真は、陸上自衛隊の最新式戦車「10式戦車」です。施設の屋外に展示してありました。今までに、61式・74式・90式戦車は見た事があるのですが、10式を見るのは初めてでした♪やっぱり戦車を見てワクワクするのって、男の子の「性(サガ)」でしょうか(笑)
館内に食堂などの施設はなく、館内での飲食も禁止となっています。しかし、施設2階や1階の外には飲食「可能」な場所があります。隊員の方に伺ったところ、お弁当などを持ち込んで、そのスペースで食べる事は出来るとの事。ね、また行きたくなるでしょ?(笑)
なので、近日中にもう一度行くつもりです♪食事の時間の関係で、回れなかった(見られなかった)ところが、まだあるしね。店内にある売店「さくら」には、自衛隊グッズやお土産用のお菓子なども豊富です。
さて、次はいつ行こうかな〜♪