今日の関東地方。台風18号の遠い影響を受けて、朝からどんよりとした雲の広がる1日となってしまいました。地元では、時折霧雨の様な雨が降る事はありましたが、今のところ強い雨には見舞われていない様子です。
台風18号は現在(19時ころ)北陸沖付近にあって、北東方向に進んでいるものと見られています。先ほど見ていた気象情報では、台風18号はこのあと温帯低気圧へと変わって行く見込みと言っていました。
温帯低気圧に変化するといっても、中心付近の風が弱まって来るだけで、雨雲はそのまま残っていると言っても過言ではありません。台風18号はこのあと、新潟県から秋田県付近に接近・または上陸したあと、太平洋側に抜けて行く見込みです。台風の進路上では、まだまだ雨・風が強い状態となる事が予想されています。
関東付近のだいぶ北側を通過して行く見込みですが、台風18号に伴う等圧線の狭さの具合から、これから南よりの風が強まって来る事が予想されています。特に南部沿岸部などでは、明日いっぱいくらいは警戒が必要になるかもしれません。
この台風18号(から変わった温帯低気圧)が太平洋側に出た後には、冬型の気圧配置の様になって来そうです、このため、明日の強い南風が収まって来た後には、今度は北・もしくは北西方向からの強い風へと変化して来そうです。
明日は、この台風が持ち込んで来た暖かな空気の影響を受けて、気温がグッと上がって来そうです。明日の予想最高気温、各地で29℃くらいと見られている様です。条件が揃えば、30℃以上の「真夏日」の可能性もあるかもしれません。
そしてこれもまた、聞きたく無い話なのですが…。ミッドウェー島付近とフィリピンの東の海上に、熱帯低気圧が発生しています。ようやく台風が過ぎ去って行きそうなのに、またも・・・(泣)
明日以降は、これらの熱帯低気圧の動きを追いかけていかないと…。
台風18号は現在(19時ころ)北陸沖付近にあって、北東方向に進んでいるものと見られています。先ほど見ていた気象情報では、台風18号はこのあと温帯低気圧へと変わって行く見込みと言っていました。
温帯低気圧に変化するといっても、中心付近の風が弱まって来るだけで、雨雲はそのまま残っていると言っても過言ではありません。台風18号はこのあと、新潟県から秋田県付近に接近・または上陸したあと、太平洋側に抜けて行く見込みです。台風の進路上では、まだまだ雨・風が強い状態となる事が予想されています。
関東付近のだいぶ北側を通過して行く見込みですが、台風18号に伴う等圧線の狭さの具合から、これから南よりの風が強まって来る事が予想されています。特に南部沿岸部などでは、明日いっぱいくらいは警戒が必要になるかもしれません。
この台風18号(から変わった温帯低気圧)が太平洋側に出た後には、冬型の気圧配置の様になって来そうです、このため、明日の強い南風が収まって来た後には、今度は北・もしくは北西方向からの強い風へと変化して来そうです。
明日は、この台風が持ち込んで来た暖かな空気の影響を受けて、気温がグッと上がって来そうです。明日の予想最高気温、各地で29℃くらいと見られている様です。条件が揃えば、30℃以上の「真夏日」の可能性もあるかもしれません。
そしてこれもまた、聞きたく無い話なのですが…。ミッドウェー島付近とフィリピンの東の海上に、熱帯低気圧が発生しています。ようやく台風が過ぎ去って行きそうなのに、またも・・・(泣)
明日以降は、これらの熱帯低気圧の動きを追いかけていかないと…。