インフルエンザから立ち直って(笑)から1週間、中々調子が戻りません。ほぼ治ったのが、先週の土曜日のお昼ころ。土日はまだインフルエンザウイルスを
撒く可能性があったので、家でおとなしく過ごしていました。
今週の月曜日から仕事に復帰したのですが、とにかく車の運転が怖かったでした。通常でも「良く見て・聞いて」運転しているのですが、その様に運転していても、どうしても何か見落として(聞き落として)いる様な感覚を覚えていました。
なので、月曜日・火曜日は仕事が終わり次第、家に帰らせてもらっていました。そして水曜日の朝、普通に運転出来る様になりました♪それでもまぁ、油断はせずに仕事をこなし、普通に帰宅する様になりました。
体力もほぼ元に戻りましたが、まだ胸回り・気管支かな?あたりに違和感が残っていて、時折咳が出てしまうという状況となっているところです。
口の中や粘膜に刺激を与えない様に、外での作業時にはマスクを使っていました。メガネユーザーですので、マスクとは相性が良くありません。曇るんですよ、とにかく(笑)
その咳の回数も、今日になってだいぶ減りました。インフルエンザが治るまでに1週間、そこから通常営業(笑)に戻るまでに、さらに1週間。確か以前にインフルにかかった時は、まだプジョー206だったなぁ…(遠い目)
約10年ぶりにかかったので、その時と比べてもう歳だから治りが遅くなってしまったのか、はたまたイナビルが身体に合っていなかったのかは分かりません(笑)
ホント、気をつけないとですね…。
撒く可能性があったので、家でおとなしく過ごしていました。
今週の月曜日から仕事に復帰したのですが、とにかく車の運転が怖かったでした。通常でも「良く見て・聞いて」運転しているのですが、その様に運転していても、どうしても何か見落として(聞き落として)いる様な感覚を覚えていました。
なので、月曜日・火曜日は仕事が終わり次第、家に帰らせてもらっていました。そして水曜日の朝、普通に運転出来る様になりました♪それでもまぁ、油断はせずに仕事をこなし、普通に帰宅する様になりました。
体力もほぼ元に戻りましたが、まだ胸回り・気管支かな?あたりに違和感が残っていて、時折咳が出てしまうという状況となっているところです。
口の中や粘膜に刺激を与えない様に、外での作業時にはマスクを使っていました。メガネユーザーですので、マスクとは相性が良くありません。曇るんですよ、とにかく(笑)
その咳の回数も、今日になってだいぶ減りました。インフルエンザが治るまでに1週間、そこから通常営業(笑)に戻るまでに、さらに1週間。確か以前にインフルにかかった時は、まだプジョー206だったなぁ…(遠い目)
約10年ぶりにかかったので、その時と比べてもう歳だから治りが遅くなってしまったのか、はたまたイナビルが身体に合っていなかったのかは分かりません(笑)
ホント、気をつけないとですね…。