今日の関東地方。今冬1番の冷え込みとなった地点が出た様でした。先程見ていた気象情報では、横浜では今冬初の氷点下を記録したとの解説がありました。
地元での冷え込みもかなり強かった様で、やはり今冬1番クラスの冷え込みだったと思います。朝いちで点けたエアコンが、何度も霜取り運転をしましたから…。
霜取り運転をしている時って、当然暖気は出てこない状態です。朝起きた時の室温が9℃くらいで、11℃くらいまで上がって来たかなと思ったら霜取り運転。
室温が10℃くらいまで下ってしまい、再び運転して14℃くらいまで上がってきたら、またも霜取り運転で12℃台に下がる…という状態に…。寒いよっ!(笑)
日中の気温の上がり方も鈍く、暖かいのは買い物先の屋内と、行き帰りの車の中だけ(笑)という状態。買い物から帰宅した時、室温は14℃台からジリジリと上がってきているかな?という感じでした。
何とか一時的に15℃台に上がってきたのが14時を回った頃で、あとは温度は上がらないと判断して、やむを得ず暖房を入れました。
その様に寒い状態の関東地方では、この時間帯(20時ころ)は各地で5℃を下回って来ている様です。今夜も冷えそうですね…。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では0℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となると解説されていました。今朝ほどでは無いにせよ、やはり明日の朝も冷え込んできそうです。
明日の日中の予想最高気温も、各地で8℃くらいと予想されている様です。ただ予報によると、北寄りの風が気になる地点も出てきそうとの事。明日も引き続き、家でも外でも、寒さ対策が必要な1日となってしまいそうです。
地元での冷え込みもかなり強かった様で、やはり今冬1番クラスの冷え込みだったと思います。朝いちで点けたエアコンが、何度も霜取り運転をしましたから…。
霜取り運転をしている時って、当然暖気は出てこない状態です。朝起きた時の室温が9℃くらいで、11℃くらいまで上がって来たかなと思ったら霜取り運転。
室温が10℃くらいまで下ってしまい、再び運転して14℃くらいまで上がってきたら、またも霜取り運転で12℃台に下がる…という状態に…。寒いよっ!(笑)
日中の気温の上がり方も鈍く、暖かいのは買い物先の屋内と、行き帰りの車の中だけ(笑)という状態。買い物から帰宅した時、室温は14℃台からジリジリと上がってきているかな?という感じでした。
何とか一時的に15℃台に上がってきたのが14時を回った頃で、あとは温度は上がらないと判断して、やむを得ず暖房を入れました。
その様に寒い状態の関東地方では、この時間帯(20時ころ)は各地で5℃を下回って来ている様です。今夜も冷えそうですね…。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では0℃くらい。北部平野部などでは、軒並み氷点下となると解説されていました。今朝ほどでは無いにせよ、やはり明日の朝も冷え込んできそうです。
明日の日中の予想最高気温も、各地で8℃くらいと予想されている様です。ただ予報によると、北寄りの風が気になる地点も出てきそうとの事。明日も引き続き、家でも外でも、寒さ対策が必要な1日となってしまいそうです。